アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クエン酸 21%、苛性カリ 5%、水 74%を混ぜてクエン酸カリウム液を作成しています。
よく、翌日以降に結晶物が生成され、時間が経つと固いものなってしまいます。
クエン酸カリウムの結晶かと思いますが、出来ない時もあるので良くわかっていません。
出来なくなる方法がありますか?。

質問者からの補足コメント

  • 返答ありがとうございます。
    重量比での配合です。クエン酸(グラニュー糖状)、苛性カリ(フレーク)とも、純度99%品を使用しています。水の中にクエン酸を入れて攪拌して溶かしてから、苛性カリを何回かに分割し投入して攪拌しています。最初に苛性カリを入れたら沸騰状態になる場合があります。
    今まで、液温を気にしたことはありませんでした。作った時により出来上がり液温が違っているような気がします。よろしくお願いします。

      補足日時:2021/05/29 21:02

A 回答 (2件)

この質量比ですと、物質量比でクエン酸:水酸化カリウム≒


4.9:4≒1.23:1です。
クエン酸は3価の酸、水酸化カリウムは1価の塩基ですので、中和によりクエン酸カリウムが得られるには、物質量でクエン酸の3倍だけ水酸化カリウムが必要です。
ですので結晶が析出したとするとクエン酸二水素カリウム(クエン酸一カリウム)かと思われます。
試薬会社のSDSによると、クエン酸二水素カリウムの溶解度は20℃において115g/Lですので、この条件では冷温では結晶が析出するのでしょう。熱水にはきわめて溶けやすいとの記述もありましたので、十分温かい溶液では結晶は析出しないと言うこともうなずけます。

ところで、混合時に沸騰状態になる、とのことでしたが、水酸化カリウムは溶解熱が大きくまた、中和によっても発熱しますのでこのように沸騰が起こり危険です。まず水酸化カリウムを水に溶かし、そのあとにクエン酸を加えるようにすると一度の発熱量が抑えられます。また、容器を水などで冷やしながら行うと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。良くわかりましたし、納得です。ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/30 15:25

その質問では情報不足なんだけど溶液の温度のせいじゃないのかな?


クエン酸も水酸化カリウムもどちらも純度99%以上のもの?その混合割合は質量比?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!