プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スーパーで買い物する時の話です。
値段を間違えて本当の値段より安く貼られている商品
を見つけた時を想像してください。
スーパーなら安売りと思って通りすぎは当然と思うでしょうか。

でも実は本当に間違えて

実値段より安い値段で表示して在った時の話。

変だなと思って店員に聞くと
店員は驚き、係に尋ねる。
するとしばらくして本当に
誤りと判明。

店員はその商品回収。
後で別の係が来て
結局その値段よりも
高い値段に値札を貼り替えて
修正して
売り場に戻す。

いうなればこれは値段を
表示間違い。

でも指摘しないで
知らぬ顔でその商品持っていけば、
レジで実値段より安く買えて得した気分になれたかなという気分でした。

こういう場合、実は指摘せねばよかったと思うことありませんか。
いわないほうがよかった。余計なことした。
でも本当はいいことしたのですね。
違いますか。

A 回答 (4件)

POSでなく、値札シ-ルで手打ちするお店なら、おしゃるとおり。


伝えてあげて、お店も助かったと思っていますよ。
    • good
    • 0

スーパーやドラッグストアーは、バーコードを読み取りホストコンピュータで入力された値段でレジするPOSシステム。


これで、在庫管理と自動発注もこなします。

よって、値札表示が誤っていても、正しい値段でレジされます。
よくあるのは、特売の翌日、値札の差し替えを怠り特売の値段のままのことがあります。

特売の心算で買った商品のレシートをみると特売値でない。
申し出ると、「申し分けございません」と特売値で打ち直し。
その後、その商品棚の値札は、元の値札に差し替えられていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

あのー、
これは実際に値段表示の間違った事件で
売り場の店員は
これを認め、
商品を回収。
値札をはがし、
新しい別の値段に直して
売り場に戻しました。

私はその店に何度も買いにいく常連。

だから「値札表示が誤っていても、正しい値段でレジされます。」
これが実現不能なことは確認済み。誤った値段で通ります。
だからまずいのです。
つまり
本当に値札を直さねばダメな時の話です。

まあ買わなくてよかったで終わったのですが、
この商品レジに値札直さずに持っていけば、
昔の誤った値段で買えたこと確実です。

だから、店にとっていいことしたのでしょうね。
いや黙って済ませば、
誰かがそれを買って、
実値段(バーコード一体)より安く買えて
得をすることになる。

だから余計なことしたのか、
いや店にとってよいことしたのかですね。

つまりNO1さん通りです。

NO2さんの件はうまいことやってしまった時効、
うーんピタリかな。

お礼日時:2021/05/29 19:14

某大手スーパーにダイモ(文字を打刻するタイプのネーム入れ)用の専用テープを買いに行った時、テープが1ダースくらい入った箱の外側に\300のシールが貼ってあった。


 多分、テープ1個の単価を表示していたのだと思うが、素知らぬ顔で箱ごと持ってレジに行ったら、300円で買えてしまったwww
 あまり使う機会がなくて2個ほど使ったところで、ネームランドが登場して…、いつの間にかダイモ本体も一緒になくなってた。

 まだ消費税も存在してなかった前世紀の事だから時効なwww
「値段を間違えた商品」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

得してよかったですか。
でも時効か。

道端に落ちていた裸の札1万円
拾うべきかですね。

お礼日時:2021/05/29 16:11

お店にとってはいいことをしましたね。


売り場を回って後で買おうと思ってた人にとっては余計なことになっちゃいますが。

どのくらいの金額相違があったのかわかりませんが、
安売りで欲しい物なら普通に買ってると思います。
レジで誤りだと判明したら、正規の値段で買うかどうか判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

商品は正規が410円、
誤り金額が329円

結局
私は買わずに別の商品購入。

普段は買うときあるものですが、
その時の値とも違っていたので
おかしいと
なったわけですね。

いつも買うのはこの店の支店。
今回は本店。
勿論売値は共通

お礼日時:2021/05/29 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています