電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハローワークの職員とかは求職者の出てる高校とか見たりするんですかね。
例えば偏差値60のところを出てたりすると「この人はある程度学力はあるんだな」とか「この人は勉強できない人なんだな」とかです。
同じ高卒として考えてください。

A 回答 (2件)

全く関係ないですね。


高卒は、高卒
大卒は、大卒

ハローワークの職員は、資格や前職にこだわるし
知らない仕事のことは、知識がないし把握してません。
昔、ハローワークに行った時、システム会社で評価の仕事をしていたって言っても良く分かっておらず、自動車免許しかなかったら、高校生の時に飲食のアルバイトしてたから、飲食をやたらと進めたりしてきます。

エンジニアとかの仕事に疎かったし、評価の仕事が特別なものだと思い、何を進めれば良いのかも理解出来ていないので、面倒くさがって知っている仕事の範囲しか進めてきません。
なので、自分が調べてやりたいシステム関係の仕事を持ってきて電話をかけてくれますが、仕事としては飲食しか進めできませんでした。

なので、私がやりたい仕事のことも良く分かっていなかったし、効率悪いのでハローワークで仕事を真面目の探すのは辞めました。
雇用保険もらうために探すふりして、面接も行かなかったし、面接行って受かっても断りました。

求人サイトをいくつか登録して、履歴書や職務経歴書を書いて応募した方が、自分のやりたい仕事をたくさん受けにいけたし、効率が断然良かったです。

混んでいるハローワークでは、1日3社程度しか電話かけてもらえなかったのが、ネットならその2倍3倍受けに行くことが出来ます。
2、3社、面接慣れして、次の2、3社に面接対策を整えることも出来ます。

正直、就職活動なんてものは、経験値やスキルとかないなら、やりたい方向性だけ決めたら、グダグダ選り好みして受けても意味がないです。さっさと就職して経験値とスキルを身につけたら、転職エージェントで良い会社を紹介してもらった方が良いです。
    • good
    • 0

色々な人がいてもう麻痺している

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!