アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モニターについての質問です。
Switch画面をPCにキャプチャする際HDMIケーブルが2つ必要なため、2種類差すところがあるモニターはありますか?

A 回答 (3件)

Switch の HDMI 出力を TV やモニターに接続してプレイするのをキャプチャする場合、キャプチャユニットの HDMI パススルーを使います。

これを使うと、Switch のゲームが遅延無しで画像を TV やモニターに移すことができます。

パソコンには、キャプチャユニットから USB2.0(ハードウェア・エンコード)や USB3.0(ソフトウェア・エンコード)などで接続しますが、どちらにも多少の遅延があります。ロールプレイング・ゲームなどでは何とかプレイが可能ですが、シューティング・ゲームでは遅延があるとプレイは難しいでしょう。

Live Gamer Portable 2 - AVT-C878 ← USB2.0
https://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-c87 …

Live Gamer EXTREME 2 - GC550 PLUS ← USB3.0
https://www.avermedia.co.jp/product-detail/GC551

従って、キャプチャユニットには HDMI のポートが二つある訳です。HDMI の入力と出力は、ユニットの中を通り抜けているだけですが、その信号を横取りしてキャプチャしています。パススルーを使うと Switch の画面表示には遅延が無い訳です。

パソコンに USB2.0 で接続する場合、ハードウェア・エンコードで圧縮していますので、若干遅延時間は長めです。USB3.0 での接続では、高速性を生かしてソフトウェア・エンコードを行い、遅延はかなり少ないですが、パススルーのように 「0」 にはならず、若干遅延が残ります。

ここで、Swich のプレイ画面をどうするかと言うことになります。パススルーを使って遅延無しで表示する場合は、HDMI ケーブルは 2 本必要ですが、TV やモニター側には HDMI ポートは一つで足ります。

パススルーを使わずに USB3.0 でパソコンに接続する場合は、キャプチャユニットに HDMI ケーブルで接続し、パソコンのモニターでゲーム画面を見ることになります。このケースでも、モニター側の HDMI ポートは一つで済みます。

あともう一つのやり方としては、パススルーで Switch の表示を大型 TV で行い、パソコン側にキャプチャした画面を、その TV にピクチャ・イン・ピクチャの機能で映すことです。この場合は、HDMI ポートが二つ必要になります。しかし、この方法はあまり見たことがありませんね(笑)。

モニターだとピクチャ・イン・ピクチャ機能を持ったものは、4K のモニター以外では見かけませんので、HDMI が複数あっても普通は同時に見ることはできません。切り替えて見ることになります。

キャプチャユニットにある HDMI ポートは、入力と出力のパススルーですので、モニター側とは出力のみを接続するだけでから、HDMI は 1 ポートあれば良いと言うことになります。
    • good
    • 0

PCで画面キャプチャーする場合はPCに映像入力すれば良いだけで、モニターに入力端子が幾つあるかは関係ありません。

要るのはPC本体への入力端子です。
無ければキャプチャーボードなどを増設してください。
    • good
    • 2

HDMIが2つあるモニターならこちら


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!