アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法学部と医学部は何故別格の存在なのでしょうか?
日本のエリートは殆どこの2学部に集結しますよね。
学問としての価値が高いのですか?

A 回答 (10件)

金が儲かりそうだから。

以上。
学問としての価値?
全然。
日本のエリート?
どうでしょう。偏差値だけ高いバカが相当混じってそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/01 22:53

医師と弁護士になるためには労力がかかり、かつ必要な国家資格がお給料につながるからです


官僚になるトップ大学(東大京大)にもエリートは集中しますが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。納得です。

お礼日時:2021/06/01 22:53

それは勘違いか思い違いですよ。


全くそのような事はありません。
看板学部に集まるのです。
それが東大なら法学部と言うだけです。
慶應なら経済、早稲田なら政経です。
    • good
    • 0

>日本のエリートは殆どこの2学部に集結しますよね。


いいえ。
「エリート」の意味がわかっていないようですね。
    • good
    • 1

そんなことないですよ。


エリートは法学部へ行きます。
法学部には全くエリートでない人も行って、
そっちの人のほうが人数は多いです。
医学部には、エリートのちょっと下くらい
の人たちだけが行きます。
学問ではなく、卒業後の仕事の問題ですね。
    • good
    • 0

医学部は医師免許という国家資格がかかっているから。

エリート云々は別として、勉強しない医者には診てほしくないでしょう。
法学部はエリートというわけではないです。おそらく、理系→医師、文系→弁護士という短絡的な考えかと。もしくは、東大しか見てないのかと。法学部に行く人がすべて弁護士や官僚になるわけではないです。
文系の他の学部と比較すると、文学部はその学問を勉強したい人が行く学部で、これはエリート云々というよりはその人の興味になります。例えば、文学部史学科には歴史に興味がない人は行かないし、興味がないと辛い学生生活になりそうです。仏文学科なども同様ですね。
学問についてエリート云々言うのだったら、ただ覚えるだけの法学より(失礼)、経済学ができた方がエリートのような気がしますが、日本にはそのような人はいません。基本的には日本では経済学部はアホが行く学部ですから。こういう土壌ですから、日本人はノーベル経済学賞には縁がないし、経済学を実社会に活かせる政治家や官僚は皆無です。日本で最大の学生数・卒業者数を誇る経済学部です。こいつらがみんなまともに経済を勉強していたとしたら、日本人は経済に強いということになりますが、現実はそうではないですね。
    • good
    • 0

法学部と医学部は何故別格の存在なのでしょうか?


  ↑
医学部はとにかく、法学部は別格とは
言えないでしょう。



日本のエリートは殆どこの2学部に集結しますよね。
 ↑
法学部を入れているのは、東大出の
官僚を念頭に入れているからでしょう。
そうでない法学部出なんて、エリートとは
言えません。




学問としての価値が高いのですか?
 ↑
憲法9条の解釈を見てください。
あれで法学の価値が高いと思いますか?

法学てのは、結局は支配の為のツールに
過ぎません。
    • good
    • 2

かつて多くの大学は「一文字学部」つまり「法、医、文、理、工」からスタートしています。

歴史と伝統の学部であるわけです。このうち権力志向の人種が集まりやすいのが法と医。医はそんなことはないという反論もあるでしょうが、「日本医師会」が最強の圧力団体というのは有名な話。

法と医が別格のエリートに思えるのは、あなた自身に権力志向があるからでしょう。
    • good
    • 0

法学部は、日本の文系職の多くの業務は法令がらみのことを理解した上で対応する業務が多いから、そういう素養のある人が求められたにすぎないです。



医学部はエリートというよりも日本で生活する限り、安定と社会的地位と収入のバランスが高いレベルでいい仕事であって、国家資格として公金7割入れて、資格者数を制限してる既得権益産業だからです。バブル崩壊後の日本では医者になるほうが民間で同等の仕事をするよりも安泰でもともと安定が好きな日本人が尻尾を振って殺到してるって感じでしょう。女性の社会進出に伴って、出産後も旦那の転勤に問わずいくらでもできる”高給バイト”として、そこそこ金持ちの家庭の秀才の女の子なんかが目指すようになったのも人気の理由です。

一番学問的価値が高いのは、そりゃ芸大の芸術系とか、数学哲学の純粋な理論とか思想とか、要するにそれだけでは経済的合理性がないようなものであってもその人にしか何かを生み出せないようなものを突き詰められる分野が価値があるでしょう。でも、それが稼げるとか安定とかそういう低次元な庶民の基準では全然違います。
    • good
    • 1

司法書士なら高卒でも取れるレベル。


わざわざ受験勉強して高い金払って大学の法学部行くのがアホに見える。四年制は無駄!
予備校、通信で集中的に試験に特化した勉強するのが一番の早道!
高卒でも取れる試験に、大学生や大卒が一生懸命目指してるのが、アホに見える。
司法書士試験は、学歴が関係ないって事を証明してくれてる試験。
偏差値高い大学の人が司法書士目指すほど、笑える。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています