
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
司法書士なら高卒でも取れるレベル。
わざわざ受験勉強して高い金払って大学の法学部行くのがアホに見える。四年制は無駄!
予備校、通信で集中的に試験に特化した勉強するのが一番の早道!
高卒でも取れる試験に、大学生や大卒が一生懸命目指してるのが、アホに見える。
司法書士試験は、学歴が関係ないって事を証明してくれてる試験。
偏差値高い大学の人が司法書士目指すほど、笑える。
No.9
- 回答日時:
法学部は、日本の文系職の多くの業務は法令がらみのことを理解した上で対応する業務が多いから、そういう素養のある人が求められたにすぎないです。
医学部はエリートというよりも日本で生活する限り、安定と社会的地位と収入のバランスが高いレベルでいい仕事であって、国家資格として公金7割入れて、資格者数を制限してる既得権益産業だからです。バブル崩壊後の日本では医者になるほうが民間で同等の仕事をするよりも安泰でもともと安定が好きな日本人が尻尾を振って殺到してるって感じでしょう。女性の社会進出に伴って、出産後も旦那の転勤に問わずいくらでもできる”高給バイト”として、そこそこ金持ちの家庭の秀才の女の子なんかが目指すようになったのも人気の理由です。
一番学問的価値が高いのは、そりゃ芸大の芸術系とか、数学哲学の純粋な理論とか思想とか、要するにそれだけでは経済的合理性がないようなものであってもその人にしか何かを生み出せないようなものを突き詰められる分野が価値があるでしょう。でも、それが稼げるとか安定とかそういう低次元な庶民の基準では全然違います。
No.8
- 回答日時:
かつて多くの大学は「一文字学部」つまり「法、医、文、理、工」からスタートしています。
歴史と伝統の学部であるわけです。このうち権力志向の人種が集まりやすいのが法と医。医はそんなことはないという反論もあるでしょうが、「日本医師会」が最強の圧力団体というのは有名な話。法と医が別格のエリートに思えるのは、あなた自身に権力志向があるからでしょう。
No.7
- 回答日時:
法学部と医学部は何故別格の存在なのでしょうか?
↑
医学部はとにかく、法学部は別格とは
言えないでしょう。
日本のエリートは殆どこの2学部に集結しますよね。
↑
法学部を入れているのは、東大出の
官僚を念頭に入れているからでしょう。
そうでない法学部出なんて、エリートとは
言えません。
学問としての価値が高いのですか?
↑
憲法9条の解釈を見てください。
あれで法学の価値が高いと思いますか?
法学てのは、結局は支配の為のツールに
過ぎません。
No.6
- 回答日時:
医学部は医師免許という国家資格がかかっているから。
エリート云々は別として、勉強しない医者には診てほしくないでしょう。法学部はエリートというわけではないです。おそらく、理系→医師、文系→弁護士という短絡的な考えかと。もしくは、東大しか見てないのかと。法学部に行く人がすべて弁護士や官僚になるわけではないです。
文系の他の学部と比較すると、文学部はその学問を勉強したい人が行く学部で、これはエリート云々というよりはその人の興味になります。例えば、文学部史学科には歴史に興味がない人は行かないし、興味がないと辛い学生生活になりそうです。仏文学科なども同様ですね。
学問についてエリート云々言うのだったら、ただ覚えるだけの法学より(失礼)、経済学ができた方がエリートのような気がしますが、日本にはそのような人はいません。基本的には日本では経済学部はアホが行く学部ですから。こういう土壌ですから、日本人はノーベル経済学賞には縁がないし、経済学を実社会に活かせる政治家や官僚は皆無です。日本で最大の学生数・卒業者数を誇る経済学部です。こいつらがみんなまともに経済を勉強していたとしたら、日本人は経済に強いということになりますが、現実はそうではないですね。
No.5
- 回答日時:
そんなことないですよ。
エリートは法学部へ行きます。
法学部には全くエリートでない人も行って、
そっちの人のほうが人数は多いです。
医学部には、エリートのちょっと下くらい
の人たちだけが行きます。
学問ではなく、卒業後の仕事の問題ですね。
No.3
- 回答日時:
それは勘違いか思い違いですよ。
全くそのような事はありません。
看板学部に集まるのです。
それが東大なら法学部と言うだけです。
慶應なら経済、早稲田なら政経です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学受験 日本の理系エリートの多くが数学や物理の道へ進まず、医学部医学科へ行くのは何故ですか? 偏差値70弱の 7 2023/01/20 23:42
- 大学受験 これは2022合格者の結果ですが、 二校の難易度は同じ? [河合合格者ボーダー] 北大医学部 共通テ 1 2022/10/20 12:18
- 国家公務員・地方公務員 公務員って大したことないですよね? 何故なら高卒やFランからでも沢山受かってるからです つまり、その 5 2022/08/23 18:31
- 大学受験 数学 医学部 参考書 1 2022/04/06 22:58
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- 大学受験 東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです 10 2022/11/01 15:37
- 学校 次の学歴うち、どれを選びますか? 2 2022/06/18 17:49
- 医学 前橋高校卒業して国公立医学部いって 医者になれれば エリート人生ですか? 8 2022/09/21 13:17
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんで日本で一番優秀な人達は東大法学部ではなく東大医学部なのでしょうか? 文系理系それぞれのトップな
大学受験
-
法学部は医学部と双璧をなすエリート学部ですか? 東大では寧ろ医学部より格上ですし。
大学受験
-
国立大医学部は相当別格なんでしょうか?
大学・短大
-
-
4
法学部VS医学部はどちらが優秀ですか?
大学受験
-
5
国公立大の医学部を狙えるのは 一般的に特別進学校で上位10%の人ですか?
大学・短大
-
6
医学部か法学部か
大学・短大
-
7
法学部が頭いいと言われる理由は何ですか? 友達や親戚と話してると法学部は頭いいと言ってます。 文系学
法学
-
8
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
9
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
高二理系化学・生物選択女子で...
-
MARCH合格にはどれくらいのIQが...
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
後期日程の志願先を前期日程と...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
第二次世界大戦と言った戦争は...
-
僕は小さい頃からサッカーをし...
-
大学を2つ合格しているのですが...
-
進路相談させてください。現在...
-
大学を2つ合格しているのですが...
-
法律興味ない人が法学部に進む...
-
春から大学生になります。 大学...
-
北海道大学 横浜国立大学 経済学部
-
南山大学にしかないもの・強み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
後期日程の志願先を前期日程と...
-
東京都立大学と広島大学だった...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
どっちを選ぶ?【北海道大学vs...
-
広島大学とMARCHならどちらが上...
-
MARCH合格にはどれくらいのIQが...
-
行きたくない学部に合格してし...
-
大学を2つ合格しているのですが...
-
私立文系で真面目な大学・学部...
-
指定校推薦で学部変更をする場...
-
法律興味ない人が法学部に進む...
-
転部について質問です。 立命館...
おすすめ情報