
なんで日本で一番優秀な人達は東大法学部ではなく東大医学部なのでしょうか?
文系理系それぞれのトップなので比較することは難しいと思うのですが、何故か世間のイメージでは理Ⅲが一番勉強が出来るヤツという事になっていて、頭脳王でも東大医学部と最終決戦で戦うのは東大法ではなく京大医学部となっています。
日本の頭脳である官僚や政治家、財界人を輩出する法学部の方が何処にでもいるお医者さんより高度な知能が求められると思うので、東大法学部こそ最も優秀であるべきなのでは無いかと思います…
発想が貧弱で申し訳ないですが、昔からこの事に疑問に思ってました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その通りというか。
一時期は普通に最優秀は文一行ってましたからね。
今の政治家さんは全国模試一位とかゴロゴロいますけど、皆さん文一行ってますし。
みんなが大嫌いな福島瑞穂ちゃんとかそうですよ。
あとアヒル口の山口真由さんもそうですね、文一です。
よく言われるのは理三は定員が100人だから文一よりは優秀である、と。
元から文一含めて東大生は親医者率が高いし、梨花三塁が人気なるのは自然な流れかなとは思う。
アメリカでは逆なんですよね。
法学部卒弁護士が長くエリートで、
工科大学ってのが別にあった。
日本で言う工業高校とか、高専みたいな扱いやな。
近年は人気のカルテックやスタンフォード、MITもこのラインで、
マジで人気なかった。
プリンストンとかでやってる基礎科学はなんかあったんだけど。
ものづくりとかのことは、下に見られてた。
そのせいで日本に戦争で負けかけたとか、ソ連に先に月に行かれた!
みたいな議論はアメリカではよくあったよ。
未だに理系院は半数以上な外人だし、アメリカンは理系嫌いだと思う。
この手の議論は各国あるんじゃないですかね。
No.3
- 回答日時:
理系は「早熟」でいられます。
一部の選ばれた人間(ギフテッド)は圧倒的な得点力を早期に体得することができます。それに比べると東大文系のトップは遅咲きです。記述力や言語や歴史認識としての思考力はじっくり身につけていくものです。入試の仕組みとしても超ハイスコアをとりにくい構造になっています。灘高の伝説の秀才は中3で理科三類A判定だったそうですが、文系受験でそれ(文一A判定)が可能だったかどうか。受験はある意味点取りゲームなので、面白がってそれに興じるのはどうしても理系に偏ってしまう、飛び道具を持つ理系が目立ってしまうと思います。
少なくとも東大においては文系の勝負どころや本領発揮はまだまだ先、入学後の話でしょう。
No.2
- 回答日時:
単に定員の差だと思いますが…。
東大理Ⅲ定員約100人で高校までの学力なら日本のトップ100に近いと言っていいでしょう。理系の方が文系より科目数が多いわけですし(文系には数ⅢCがない)。ただ、クイズ番組に出ている東大医学部の奴らがちゃんとした医者になれるとは限らないし、医者にならないかもしれない。個人的には医者にならない医学部生はクズだと思ってます(医学部生は解剖実習があり、臨床実習では実際の患者を担当します。医者の卵だから患者さんも協力してくれるわけです)。
定員が少ないことに加え、合格者の現役率が理Ⅲの方が高いことも、その優秀度を示しているかもしれません。理Ⅲは8割以上は現役生ですね。
No.1
- 回答日時:
東大医学部を卒業した人たちは、どこにでもいるお医者さんにはなりません。
ほとんどの人が、どこにでもいる臨床医ではなく、高度な医学研究に携わる研究医となって学内に留まり、日本の医学界のトップグループとして、日本の医学の発展に貢献します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 頭脳王という番組見てて思ったのですが、優秀者と準優勝者って毎回東大医学部と京大医学部ですよね。 この 5 2022/08/02 03:39
- 大学受験 東大文系と医学部はどちらが難しいでしょうか? 5 2021/11/05 16:57
- 国家公務員・地方公務員 事務官僚と技術官僚の地位の差はどこでついたのか? 東京大学は官僚養成としての側面が強かった故に法学部 1 2022/02/02 20:13
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 大学院 早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後い 5 2021/12/23 14:52
- 大学受験 岡山県立朝日高校を卒業し、東大理一に合格最低点ギリギリで合格したものだが、もし岡山大学医学部医学科を 1 2021/12/18 23:45
- 大学・短大 名大に受かりたい! 8 2022/02/06 15:14
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 就職 なんか東大卒業したら余裕で大手企業入れるとかいうイメージありますけど、それって工学部機械工学科と電気 5 2021/12/06 05:05
- 大学受験 京都大学工学部電気電子工学科 気象大学校 東京大学理科2類 岡山大学医学部医学科 を合格難易度の高い 5 2021/12/14 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
〜京大と慶應の難易度について...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
1浪名古屋大学と2浪京都大学で...
-
大学受験のための問題集・参考書
-
今年、地方国公立大学の農学部...
-
灘高校から岡山大学医学部医学...
-
九大と東北大の工学部ってどれ...
-
何故九州大学は旧帝大最下位に...
-
4年遅れて京都大学に入学したと...
-
早稲田大学法学部と大阪大学法...
-
山口大学から関西の企業を受け...
-
筑波大学って過小評価されてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
浪人生でセフレとセックスする...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
おすすめ情報