単二電池

首を後ろに倒すと痛いのですが、それでも後ろに倒した方がいいのでしょうか。医者にはできるだけ首を動かしてくださいと言われています。

A 回答 (5件)

ごめんなさい。


残念ながら動画はありません。
    • good
    • 0

脊柱の矯正


動的矯正法を少し説明します。
口で話すと、簡単なのですが、文で説明するのも、理解するのも、なかなか・・・。判るとよいのですが。

(本来は、あなたの脊柱の状態を確認する必要があります。)

1・起立状態で、左足を半歩前に出す。

2・両肩、両腕を前方に突き出した状態で、息を吐きながら、胸側の筋肉を収縮させ、背中を丸く(後ろに凸=後弯)させます。

※ この時の姿勢は、やや体幹は前方に傾いている状態。

3・その状態を維持しつつ、息を吸いつつ、背中を後ろに強く、ゆっくり引きます。

※ この時の姿勢は、左足半歩前、両手は前方に突き出し、背中は丸く後ろに引いた状態、頸部は前傾、体幹は後ろに傾いている状態。

4・この状態を維持しつつ、息を一度吐き、改めて息を吸いつつ、お腹を膨らませながら、みずおち辺りを前方に突き出す。

※ この時の姿勢は、脊柱の胸椎、腰椎は、Sカーブに近ずいていますが、この時の頸は、前傾になっています。

5・ここまでの姿勢を維持しつつ、ここからは自然な呼吸に戻し、顎を上方にゆっく突き上げます。

注意1:顎を上方にあげますが、後頭骨を背中に近づけるイメージ。
注意2:顎を上に上げると、背中の後弯カーブが弱くなってしまいますにで、強く意識して、後弯を維持してください。

※ この時の姿勢は、頸椎前弯、胸椎後弯、腰椎前弯、頭は空を向いています。

6・ここまでの姿勢を維持しつつ、通常の呼吸に合わせ、30〜40数えます。
吸うて1、吐いて2、吸って3・・・30〜40数えます。
注意:吐いて1・・・からでもかまいません。吸いで全身の筋肉に力が入り、吐きで力が抜け、関節等が緩み、ストレチ効果が出ます。

7・数を数え終わったら、Sカーブを維持したまま、ゆっくりと、顎を正常な位置に、腕も下げます。

8・これで一セット終わり、必ず、反対の右脚も行います。
注意:慣れてくると、脚を前方に出さなくても、出来るようになります。

〈生活習慣も直します〉
椅子に腰かけた時の姿勢は、腰(みずおち)を前方に突き出し(腰椎を前弯)、背中は少し猫背気味を維持します。お尻を後ろに引いた状態になる。

あなたはこの時の姿勢は、背中が逆反り(胸椎がストレートか、前弯になっている。通常は緩い後弯が正常)になっていると思います。
この姿勢は、一見綺麗に 見えますが、後々色々と問題が出てくる姿勢です。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明ありがとうございます。動画などありますか?

お礼日時:2021/06/07 11:25

ストレートネックだからと言って、頸だけ注目して動かしても、何の解決にもなりませんし、頸椎の7番(頸の根本)が座屈してしまう可能性があり、危険です。



脊柱(けいつい、胸椎、腰椎、仙骨)が連続的に連動しています。
従って、頸から仙骨までの流れを観察する必要があります。

ちなみに、ストレートネックの人は、胸椎も、腰椎もストレートになっていることがほとんどです。
このケースの場合、まず、脊柱がSカーブになるよう、腰を前弯(前に凸)させ、背中を後弯(後ろに凸)させるストレッチと、その生活習慣をつけます。
その結果、脊柱に緩いSカーブができれば、自然に首は、緩い前弯(前に凸)になります。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。脊柱がSカーブになるよう、腰を前弯(前に凸)させ、背中を後弯(後ろに凸)させるストレッチはどうすればいいんですか?URLか何か貼ってくださると大変助かります。

お礼日時:2021/06/06 13:00

私もストレートネックですが、鎖骨を前に出すようなつもりの姿勢をとるようにしています。

そうすると自然と、肩甲骨のあいだが反ってせ背筋が伸びますよね。首を動かす時には、この姿勢で動かすようにしています。
    • good
    • 0

整骨院へ行けば??少しはマシになるかもよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!