
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それはその人の能力不足でしょう。
日本語で書かれた文章の意味を正確に理解できない日本人が大多数です。
それと同じです。
日本語自体、Java言語自体、Python言語自体が難しいわけでは無いです。
No.3
- 回答日時:
辛口になります。
ご容赦下さい。機械語やアセンブリで書かれていたらともかく、Cやpythonなどの高級言語でしたら理解しにくいことはありませんよ。英語を取得するよりはるかに簡単です。
難しいのは要求仕様をどうプログラムで論理的に書けるかということです。プログラムがわかりにくいということは、論理的に整理することができないということに他なりません。

No.2
- 回答日時:
そもそもプログラミング言語って人間が作ったものなので「人間にも理解しにくい」という表現はおかしいと思います。
言語を作った人たちも理解してないのかってなりますからね。確かに利便性を求めすぎると情報量が増え、一部の人が理解に苦しむというのはありますが。
No.1
- 回答日時:
> プログラミング言語が、人間にも理解しにくいのは、
それは、プログラミング言語とは言えません。
それを理解できないという人は、
「プログラム」そのものが理解できていないからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権法について
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
今のプログラミング言語
-
webbrowserでクリックさせない...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
VCとVC++
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
C++における継続行
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
プログラムははぜ小文字大文字...
-
C++ ってなんて読む?
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
dbMAGIC業界の今後
-
家計簿ソフトの作成
-
"グラフィック言語"とは何ですか?
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
Delphiでプログラム中の表示部...
-
デスクトップアプリケーション...
-
プログラミング初心者です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
C++における継続行
-
VCとVC++
-
パスカルケースの由来。
-
C++ ってなんて読む?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
順列の内容をすべて表示するプ...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
vbaとc言語の関連性について
おすすめ情報