dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在CANONのパワーショット500を使用していますが蓋の故障で一度修理してまた今回も原因不明で壊れてしまいました。(蓋を開けても起動しません)
5年保障のお店で購入しているので修理はできるのですがデジカメをすぐに使う予定があるので買い替えを考えています。
○高画質
○コンパクト
○一眼レフ以外
以上が重視する所で価格は6万以内なら(*`д´)b OK!です。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは!元デジカメ販売員の者です。


私のお奨めは、キヤノンのIXY600です。コンパクトサイズで710万画素、光学3倍ズーム、9点オートフォーカスです。お子さんやペットを撮るということであれば、「キッズ&ペット」というモードがありますので、シャッタースピードも自動で速くしてくれますし、カメラメーカーですので、肌の色も綺麗にでます!起動も約0.9秒と高速です。
No.5の方のご意見を否定するようで申し訳ないですが、FX7のレンズはライカ製であってライカ製ではありません。ライカの基準にのっとっているというだけで、実際は国内の某メーカーがつくっていますので・・・。また、光学3倍程度のズームであれば、しっかりかまえれば手ブレ補正も必要ありません。正しいかまえかたは、デジカメ売り場の方が知っていると思いますので聞いてみてください。
    • good
    • 0

僕がお勧めするのはパナソニックのLUMIX DMCFX7です。

あの浜崎あゆみが出てるCMの製品です。なんといっても手ぶれ補正です。レンズを動かすので画質が劣化しません。
カメラファンの憧れ あのライカのレンズを使用してます。
画質は500万画素。2.5型液晶。光学3倍ズーム。色は6色です。いかがですが。
    • good
    • 0

「光の少ない屋内」で「動き回る子供やペット」を「高画質」で撮りたい、


それも「500万画素以上」の「コンパクト」なカメラがいい、と言う事ですね。
比較の基準はキヤノンPowerShot S50で、それよりはいいものを、との希望ですね。

正直、かなり難しい注文が並んでいますね。
一つ一つの条件を満たすデジカメは挙げられても、これらをいっぺんに満たすのは難しいです。
と言うのも、それぞれの条件が相対するものであると言えるからです。
「コンパクトさ」を求めると、画質の面では妥協が必要になるかもしれません。
また暗所での画質を求めると、「高画素」である事はデメリットになる場合もあります。

「高画質」の定義は人それぞれではあると思いますが、「ノイズが少ない事」
がデジカメにおいては重要な画質のポイントだと思います。
根本的な感度のいいデジタル一眼レフ以外のデジカメでは、
出来る限り感度を下げて撮影しないとノイズが非常に目立ちます。
感度を下げると言う事は光が余計に必要になるので、シャッタースピードが遅くなり
昼間の屋外等の十分に明るい条件以外では、撮影する側の手ブレや被写体ブレが
起きやすい状況になります。
手ブレ補正機能があれば手ブレはかなり抑えられますが、被写体ブレは
シャッタースピードを速くしない限りは抑えようがありません。
感度を上げればシャッタースピードは速くなりますがノイズが増えてしまいます。
その為晴れた昼間の屋外ではきれいに撮れる機種は多いのですが、
屋内等の暗い場所になると途端に扱いが難しくなるものが多いのです。
特に屋内で動く物はかなり苦手な被写体です。
記念写真の様に「撮るよー!」と言ってじっとしててくれる場面であれば
ある程度暗くてもきれいに撮れる機種は多いのですが、 子供や動物は
そういう訳にもいかないですからね。
高画素化した事で細かいところまで見えるので、ブレてしまった事に気が
付きやすいという面もあります。

最近のコンパクトデジカメが何故そんなに基本的な感度が低いのかと言うと、
「高画素化」とそれに平行する「コンパクト化」が大きな要因です。
細かい事は省きますが、それは感度を犠牲にして成立している事なのです。
もちろんいろいろな技術は進んでいますので、ノイズの扱いが上手くなっていたり、
改良されている面も多いのですが、感度の低下はいかんともし難いです。

あなたの持っているS50はちょっとずんぐりしているのでもっと小型がいいのでしょうが、
現在店頭に並んで売っているS50より画素数が多くて小型な機種は、まず間違いなく
S50より感度が低くなっていると思っていいでしょう。
イコール画質の低下とは言い切れないのですが、明るくない場所での、それも
動体の撮影はより苦手になっているかもしれません。

感度の低下を嫌って画質を求めると一眼レフに辿り着いてしまうのですが、
それではまるであなたの希望に添えないので、「それなりにコンパクト」で
「感度のいい」デジカメを探してみますと、フジのF710/700はどうでしょうか?
他の方がF810を挙げていますが、フジは感度の低下に対して独自の路線で
対応しようとしているので、他のメーカーよりは暗所に強いと言われています。
間もなく発売されるはずのF10も、高感度が売りの様です。
フジの高感度の謳い文句に対しては懐疑的な見方もありますが…
画質に関しては好みの問題もありますが、今お使いのS50の方がいいかもしれません。

参考URL:http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
    • good
    • 0

画質が綺麗なのはFUJIのハニカムCCDが良いと聞きますね。


その中でもフルオートのコンパクトカメラの高級機種「Fine Pix F810」なんかはどうなのかな。
人気の面(デザイン性)では今ひとつパッとしない感がありますが、画質は良いらしいです。

私はNIKONのクールピクスを使っていますが、動物や子供などの撮影の時には苦労します。
じっくり構えて撮るとか簡単なスナップを撮る分には良いカメラだと思いますが、動く被写体にはちょっと向かないです。

私はあまり詳しくないのですが、手ぶれ補正なんかが付いている機種やワイドの時の画角が広い機種とかも調べてみると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

「パワーショット500」というのが何を指しているかわからないので、


それだけの大雑把な条件では絞れないですね。
PowerShotシリーズで「500」というのは、少なくとも日本では発売されてません。
せめて今使ってる機種がわかればそれと比較できますが…
フタを開けても、と言う事はS50辺りかなとは思いますが。

ただ「コンパクト」や「高画質」と言ってもどの程度を指すのかわかりません。
どんな状況で何をどう撮影する事が多い、等の条件がないと
製品名を上げて薦めても、あなたの使用目的に合わなければ
お互いに無駄なやり取りになってしまいます。

予算の6万と言うのは、カメラだけで、ですか?
他にメディアや予備バッテリー等は考慮しなくていいのでしょうか。

参考URL:http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘どおり、S50の間違いでした。申し訳ありません。
カメラの使用目的は主に1mくらいの至近距離で子供とペットを撮るぐらいで高画質はできるだけ500万画素以上を希望です。
(遠くの子供を撮る場合は普通のカメラを使用しています)
メディアやバッテリー等は予算外です。
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/02/26 20:53

星の数ほどありそうなデジカメの中から一つを選ぶにしては漠然とした条件ですね。


デジカメは機種によって得意な分野や性能が微妙に違うので、使用目的にあった必要な機能だとかを具体的に明示したほうが回答者も答えやすいと思いますよ。
とりあえず、価格comの検索画面出しておきますね。

参考URL:http://kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と不足してましたね。申し訳ありませんでした。

使用目的は屋内で子供やペットの撮影が主です。
たまに屋外でも使用しますが近距離に使用して
ある程度、距離がある場合はカメラを使っています。
子供やペットを撮るのでシャッタースピードが速いものを希望しています。

ど素人で申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。

お礼日時:2005/02/26 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!