重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コーヒーは寝る何時間前に飲み終えていれば眠れないって事が無いですか?

A 回答 (7件)

カフェインは大人で2時間子供で6時間から8時間と言われています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な数値もだして頂きご回答ありがとうございました

お礼日時:2021/06/08 23:21

コーヒーを飲むと、カフェインで寝られなくなるなど、昔から言われているが、迷信。


言われ続けて、暗示にかかっている。
カフェインの量は、紅茶や緑茶の方が多い。
実際、一日何もせず、疲れていない状態で、寝酒ならぬ、寝コーヒーを飲んでも、気が付けば朝になっている。
    • good
    • 0

寝る前まで飲んでるけどすぐに眠れます。

紅茶も含め、1日に少なくとも5杯と、安全とされる量を超えて飲んでます。コーヒー飲むと眠れないというのが理解できません。
    • good
    • 0

一日に飲む回数も関係しますので一概には言えないと思いますが、夕方以降は止めておく方がよろしいでしょう。

    • good
    • 0

カフェイン敏感なウチのカミさんは、昼からは経験上飲まないと決めています。


オイラも感化されてるので、家では昼過ぎたら飲むのはノンカフェイン種です。

同様にお茶も紅茶も避けてます。
午後から飲みたくなる用にいずれもノンカフェイン種で、値段が高いので、辛いとこです(´;ω;`)
    • good
    • 0

カフェインへの耐性は人それぞれなので・・・・・



会社の同僚は午後には珈琲飲めないという
俺は特に何時でも影響を感じない <-お陰で受験勉強の時に珈琲を眠気覚ましに使えずに苦労したなぁ

なので実際の所は自分の体験で確認して貰うしか無い
    • good
    • 0

人によるが、4時間も前なら問題ないと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!