
太陽の自転について調べていたら、んんん?と思うことがあったので教えてください。太陽の自転について調べた結果、「太陽は惑星の公転する方向へ自転している」「太陽は東から西へ自転している」ということが分かりました。ということは、仮に太陽系を上から(地球でいう北極側)見ると、太陽の自転の方向と地球の自転の方向は同じということですよね。ところが地球は西から東へ自転していると考えていますから、「太陽は東から西へ自転している」というのと逆になっているような気がするのです。よくある太陽の黒点の移動の連続写真は左から右へ黒点が移動しています。そして左側が「東」となっているのですが、この左が「東」というのがどうしても理解できません。地球を宇宙から見たら左は「西」ですよね。それとも「東」というのは地球から見て太陽に向かって左側が地球の東方なので左が「東」なのでしょうか。
どうしても自分では整理できなくなってしまったので、みなさんの力をお借りしたいと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>宇宙人は「地球は東から西に自転している」と考えているということなのでしょうか。
ん~謎は深まるばかりですね。宇宙人は「東」という定義を分からないのでそんなことは考えないでしょう。(ちゃかしているのではなく)
要するに見かけ上の東という意味です。
太陽を地球上から見たときにそこには必ず東と西が損沿いしますよね。
その上での「見かけ上」「東方向から」「西方向へ」黒点の流れがあるのでその方向に自転している。
と考えれるのですが。これでは納得できませんか?
左が東だという定義ではなく「見かけ上」と考えて納得できませんか?
余談ですがもし金星にいたとしたら自転方向が違いますからまた違ったくるのでしょうね。
(東と言ったら右になるのでしょう。こう考えたらわかりやすくないですか?)
No.3
- 回答日時:
まず太陽系を北側から見た図を想像してみてください。
← :太陽の自転方向
○ : 太陽
a ○ b→ :地球及び地球の公転方向
→ :地球の自転方向
こんな感じかな?(理解不能?)
こうするとdebuzouさんが昼間、太陽を見ると東(a:左側)から西(b:右側)に太陽が自転していることが分ると思います。
なぜ「左側から右側へ」と表記しないかと言うと南半球では逆(右→左)ですよね。
夜の場合は「aからbへ」は「(地球上の観測者にとって)西から東へ」になりますけど、太陽が見えないし...
と、こう言う理由からではないでしょうか?
納得いきましたか?
回答ありがとうございます。
やはり「左→東」説が有力なのでしょうか。ん~なんだか納得したいのですがどこかで何かが引っかかっている気がします。
図を使った説明ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
確かに「東から西に自転している」とか「東から西に国典が移動していることで自転していることが分かる」と言った記述がありますね。
地球上では太陽の出る方向が東ですので自転方向を東西と書くことがちょっとおかしいように思うんですが、東を表す太陽の一番東側というと左端になるのかもしれませんね。
参考URL:http://db.gakken.co.jp/jiten/ta/302220.htm
回答ありがとうございます。
やはり地球から見て左は東という理屈なのでしょうか。
宇宙人は「地球は東から西に自転している」と考えているということなのでしょうか。ん~謎は深まるばかりですね。
No.1
- 回答日時:
>>「太陽は惑星の公転する方向へ自転している」
これは、合ってます。
>>「太陽は東から西へ自転している」
これは違うのでは?
地球の自転/公転方向と同じですから、「西から東へ」とするのが正しいはずです。
原典の誤記では?
>>太陽の自転の方向と地球の自転の方向は同じということですよね。
そのとおりです。
>>そして左側が「東」となっているのですが
この図を書いた人がなにか勘違いをしてるような気がします…。
>>地球を宇宙から見たら左は「西」ですよね。
東西は相対的な概念なので定義がむずかしいですが、
「北極を上にしたとき、地球の自転方向が東、逆が西」
という定義で良いでしょう。
回答ありがとうございます。
いろいろと調べましたが、誤記ではなく、ほとんどの文献で同じ表現をしています。でも、頭の中で考えていた動きが正しいことが分かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月は常に同じ面を地球に向けて...
-
永久機関は本当に作れない?
-
1ヶ月って何週間ですか?
-
秒速度を教えて下さい。
-
自転しない星ってありますか? ...
-
惑星は何で自転してるの?
-
単純に一年の長さは365日6時間...
-
地球の自転?って
-
太陽の自転の向き 地球の自転の...
-
空の雲が動いて見えるのはなぜか。
-
フーコーの振り子の実験について
-
地球は凄いスピードで、自転、...
-
明石市は、ほぼ東経135度、北緯...
-
自転しない星ってあるの?
-
月は自転していない?
-
地球の自転をエネルギーとして...
-
地球は回転をしている事を知っ...
-
地球の自転が24時間よりも5分ぐ...
-
中三理科天体 問 太陽や星座の...
-
1日は24時間なのに自転周期...
おすすめ情報