アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハイブリッド車ってメリットありますか?

質問者からの補足コメント

  • 燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
    走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

      補足日時:2021/06/09 14:51

A 回答 (13件中1~10件)

車としてのメリットはない。


だけど税制面とか燃費などの経済的なメリットは多い。
なので車オタクでないほとんどの人にとってはメリットがある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 12:13

燃費が良い、振動が少ない、日産のeパワーだと


シングルペダルで楽に運転できる。

デメリット:高い
10年乗ると、税制優遇と燃費でカバーできそう。

今ノートの7年目で、あと5年もしたらeパワーに
するでしょう、そのころは自動運転車も出るでしょう
が、+100万くらいで買える範囲だと良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 12:13

ハイブリッドは人気があるようで、リセールがとてもよいです。


価格差を燃費で考えると、年間で数万キロ走らないと元が取れない計算になりますが、リセールがいいので気にする必要はないと思います。

とはいえ、自分はガソリン車に乗り換えました。
もともと乗りつぶすつもりだし、今のガソリン車の燃費はとてもいいので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 12:12

一番おおきいのは燃費でしょうね。


また、エコに協力しているという自負心ももてます。
停電時は、巨大なバッテリーとして使用できます。

でもそれ以外でしたらどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね

お礼日時:2021/06/09 12:08

値段が高いので燃費で元を取る事は出来ません


災害の時の電源になる、くらいでしょうか
    • good
    • 2

燃料代と車体価格を考えたら、走行距離がかなり多い人


でなかったらメリットはないのではありませんか?
乗っている人は、エコカーに乗っているという自負心があるとか、
車屋さんに乗せられて(シャレではありません)高い
自動車を購入された人でしょうか?
しかしながらガソリン車が製造されなくなったら、そんなことも
言っておれませんが?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 12:12

メリットと言えば、「自分は環境に対して優しい」とかを世間にアピールするだけですね。


 そのアピールのためにお金を使います。
ようするに「私って意識高い系でしょ?」ってことです。

普通の車と比べての価格差を燃費で補おうとすれば、年間2,3万キロ走らないとダメみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 12:31

購入費+維持費のトータルコストを考えると燃費で元が取れるハイブリッド車は少ないし、それなりの走行距離を走る必要があります。



私は走行性能にもメリットが有ると思っています。
回りはじめに最大トルクを発生するモーターは動力源として適しています。
そのモーターとエンジン動力を組み合わせて燃費だけではなく動力性能も優れたハイブリッド車も多くなってきました。

以前はガソリン車で同じ車種でも排気量違いや、ターボ仕様、DOHC仕様等バリエーションがあって追加料金を払って高い動力性能の車を求める人もいた訳ですが、ハイブリッドの動力性能向上は燃費にも良い向上なので追加料金を支払ってでも乗る価値の有る走行性能の高いハイブリッド車も多く有ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 12:32

エンジンが停止しているときは静か、振動も無い。


モーター駆動の加速感。
電気式エアコンはよく冷える、アイドルアップの五月蝿さが無い。
    • good
    • 3

コストパフォーマンスで言えば、軽自動車が安上がりになるかと思います。

 

私の場合は、4年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスという1つ前のモデルを買いました。

突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かハイブリッドカーはお勧め」 と言われ、それまでガソリン車の普通車に乗っていたのですが、即日買い付けに行きました。

突発性難聴は治らないとかそのまま片耳が聞こえなくなったとかの人が周りに多いので、50プリウスとか新車で買うと納車待ちあるので、手っ取り早く買えるということで普段買わない中古車を買った感じになります。

音が静かという点では、ハイブリッドカーは基本信号機が赤で停止すると、EVモードという、電気モーター走行のモードになりますので、交差点では車内は静かでガソリンエンジンはかからない感じです。

ガソリン車ですと、アイドリングストップ機構がオンになっていると交差点でエンジンが停止するので、連動してエアコンのコンプレッサーも停止するので生ぬるい風が出たりします。

ハイブリッドカーのエアコンは家庭用エアコンと同じ電動インバーターですので、信号機が赤で停止して信号待ちの時でも冷風が出て涼しい感じです。

エアコンが苦手な細見の女性・子供・高齢者や病弱な人は、ガソリン車の場合コンプレッサーがオンとオフしかないので苦手という冷え性の人もいらっしゃいますが、ハイブリッドカーは最初にハイパワーで動き次第にパワーダウンするので、あまり「寒いのでエアコンとめて」 とか言われない。

ハイブリッドカーは、デートカーとして使われる傾向にあるので、若い男性が免許を取得し、中古車でも買う時に迷わずにハイブリッドカーを買う人がいます。

「何が良いのか?」 という部分では、彼氏の男性のオーナーの視点で言えば、彼女とかの女性の視点でよくある不満のエアコンが寒いとかもないですし、音が静かなので、彼氏と彼女が小さな声で会話できるとかで、根強い人気がある感じです。

例えば、18歳の大学1年生の人が自動車運転免許を取り、迷わずプリウスとかを買ったりします。 新しく今年社会人デビューした人が記念にハイブリッドカーを買ったりします。

理由の1つに燃費の良さがありますので、新しく入った会社で知り合った女性とドライブとかに行く。 「今度新しくできたテーマパークの○○に連れて行って、私も半分ガソリン代出すから~」 と言ったりして、彼女が誘いやすいとかあります。

年齢が18歳とかになりますと、やはり彼氏は車代を支払い車検とか整備代も支払っているとわかるので、ガソリン代を割り勘にして支払っておきたいとかそんな人もいます。

ハイブリッドカーですと、1時間走ってガソリン代¥100くらいでしょうか。 福岡県に住むカップルが、隣の長崎県のランタン祭りにハイブリッドカーで下の道でも走れば、まあ¥1,000いかないとかですので、彼女が、「夕飯は私が奢るから食べていこう」 とかになる感じ。

もしも彼氏がガソリン車に乗っていると、付き合っている彼女もあまりガンガンどこかに出かけようとか言い出しづらい雰囲気になることがあります。

ハイブリッドカーは、彼女とか家族で出かけるという想定で買いますと、1度買えば維持費はそう大差ないので、「せっかく買ったので走らないと損」 という感じで遠出もしやすい雰囲気があります。

仮に18歳の大学1年生の男性や、新社会人となって初めてマイカーを買うなんてケースですと、ガソリン代の安い車に乗っている方が、周りの人に「お前の車で出かけようぜ~」 と声がかかりやすくなる感じがある。

乗っている車がハイブリッドカーという、”ハイブリッドカー乗り” の男性などは、同じ会社で知り合ったお出かけ大好きな女性と車の効果でドライブに行くことになる。(転地効果のようなものでしょうか)

「俺は絶対にあの車の中古車を買うんだ」 みたいに乗りたい車が特にない場合で、新しく人生がスタートするような男性の場合ですと、ハイブリッドカーでも選んでおけば、周りの人に「乗せて」 とか「出かけよう」 とか声がかかりやすくなる感じはあります。

せっかく車を買っても一緒に出掛ける人がいないと、遠出もしないでしょうから、遠出することを前提に買う場合は、ハイブリッドカーやEVカー(電気自動車)はお勧めとなります。

ただ、電気自動車は充電ステーションに休日とか出先で寄ると行列待ちということもあるので、出先でまず給油すらしなくて済むハイブリッドカーの方が良い感じはあります。

私の場合、ハイブリッドカーを買い、「あっ、エンジン掛かった」 とか音を聞いて聴き取りしているといつの間にか突発性難聴も治ってしまったみたいです。

耳が聞こえない時は、Amazonの動画視聴サービスで夜中にリビングのテレビで心霊動画を観ていて、ソニー製テレビの音量は30くらいで、家族がトイレとか目覚めて「音がデカい」 と驚いていました。

福岡市内はいつも救急車がサイレン鳴らして走っていますが「あれれ、サイレンが鳴っているが、どこから鳴っているの?」 と運転中に方向感がわからない感じでした。

今では、夜中に心霊動画を観ている時は音量は10くらいですし、日中運転していてサイレン鳴らしたパトカーが来ても「あ、18時の方向から来ている」 とか一瞬でわかるまで回復できました。

よくYOUTUBEで自称モータージャーナリストという人が、はいぶりっどかーーやEVカーは乗る人を選ぶみたいに言っていますので、万人受けはしないとは思います。

EVカーとかでも乗るまではつまらない乗り物だと思っている人が試乗したら加速感とか面白いと感じて衝動買いしたりしていますように、自分に合うかどうかは人それぞれだと思います。


■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも



ハイブリッドカーは、渋滞時に運転が難しいですが、逆に低速だということでEVカーは渋滞を得意だったりします。

充電が気にならないのであれば、デートカーでもEVカーがお勧めかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃費いいけどガソリン代があまりかからないぶん消耗品にガソリン代が回るから例えばタイヤとかバッテリーとかオイルとかに回るから。部品が安い軽自動車の方がいいような気がしますけどね
走行距離が多い分消耗品の消耗スピードが早いし消耗品が高いっすよね。例えばタイヤとかバッテリーとかオイルですね!ガソリン代が浮いた分消耗品に回りますよね

お礼日時:2021/06/09 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!