dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「私どもはプラットホームを提供しているだけで、そこで行われるサービスや商品などに問題があっても私たちの関知するところではありません」というものばかり。
彼らは新しい儲かるビジネスを毎日考えていますが、考えているビジネスモデルはこんな感じの事ですよね? → どんなインチキや詐欺のような事、ひどいサービスがあっても、自分たちが逃れられるサービスというものばかりを日々考えている。 欧米のビジネスってこんなものばっかりでしょ。Facebookにしたって、そこでどんなやり取りが起こっていても、「ただ提供してるだけ」って言い訳。
なんだろうね、こういう誠意のない考え方って欧米人ってみんなそうなの? 日本人はこういう考え方あまりしないな。自分たちで最後まで責任持つ場合が多いよね。

A 回答 (4件)

僕も感じたことあります。


企業側の言わんとしてることは理解はできるのですが。
ちょっと無責任ですよね。

僕は、たまにAmazonを利用します。
確実に受け取れるよう、必ずコンビニ受け渡し指定にします。

製品不良があり、クレームを入れると殆どの場合「メーカーに」と言うので
「僕はAmazonから買った。何も対応しない気なの?」と返すと必ず、
「着払いで返送してください。返金は同等のポイントで」と言われます。

まぁ、手間ですが、仕方ないので応じます。
ですが、絶対Amazonを通して処理させます。

ウーバーでの不具合は未だありませんが、何かあったら絶対
「僕はウーバーに注文したのであって、運び手に依頼したわけじゃない」
を貫きます。何時間・何日かかろうがそうします。
    • good
    • 0

楽天も同じビジネススタイル。


人種の問題では無いと思いますが。
    • good
    • 0

日本名物


総合商社、取次営業、仲介人、孫請け、縦割り社会、尻尾切り
    • good
    • 0

誠意がないからも受かるのです


最後まで責任取るから儲からない

儲かった奴が、勝った奴
弱肉強食しかないのです
誠意なんか関係ないですね
誠意のある人は、滅びていく
それが今の経済学
最も不要で最も害悪な学問が教えるシステム
でもって、ノーベル賞まで貰える

人というのは、バカなのです
バカで普通
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!