dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右手親指の爪の裏に丸いしこりができて、はや、3ヶ月になります。
触れても痛みは伴わないのですが、押すと少しズキズキします。
腱鞘炎かな?と思い毎日軽いマッサージをしていたのですがマッサージをする度に、痛みが増し、しこりが少し大きくなってきたので、ここ1ヶ月は何もしないまま放置しています。
病院に行こうにも仕事の関係上、中国(海外)に在住しているため、周りに信用できる医師もいず、どうしたものかと悩んでおります。
良き治療方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵の方を拝借願えないでしょうか?

ちなみに、しこりは右手親指の表面には出ていなくて、皮膚の下にある感じです。見た目はまったくわからないので、怪我やコブではない分余計に不安です。

A 回答 (2件)

私も前に指にボコっとしたのができて


放っておいたらいつのまにか大きくなり
痛みもひどくなってきたので病院に行きました
でも場所が違うんですよね  私の場合は薬指の関節の
上の方で小指にひっかかるくらい横っちょの方だったんです
整形外科の先生と話して痛いしジャマだし取ろうってことで
取ってもらったところ血管腫だってことでした
私の場合と違うかも知れないけど
何となく似てるのでそういうのもあるってことで・・・
    • good
    • 1

お悩みの件拝読いたしました。


一番お勧めするのはやはり皮膚科を受診することです。おそらく良性の腫瘍でしょうが時に悪性の腫瘍も爪の下にはできますのでまず診てもらうことをお勧めしたいのです。治療と検査をかねて切除されることが良い方法と思います。診断名をここでのべることは禁じられているのですが、可能性として血管由来、神経由来、などいろいろあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!