
一般道でも高速道路と似たような合流ポイントがあると思いますが、図のように左から並走もしくは少し前に合流しようとしている車が来たとします。譲るために右側に車線変更しようにも車がたくさんいてできないといった状況の場合、合流される側はどういった運転が最善なのでしょうか?
私の場合少しブレーキを踏んで減速して自分の前に合流してもらったのですがギクシャクした形になりました。高速道路なら加速車線が長いので、左に車を見たらアクセルを抜いて減速して自分の前に入ってもらうという形になると思うのですが、一般道では合流直前まで壁があったり加速車線が短くていきなり車が現れるのでどうすれば最善なのかと思い質問しました。
高速道路では合流する車より本線を走る車のほうが優先ということになっていますが、一般道でも同じでしょうか?私の場合は優先なのでブレーキは踏まず後ろに入ってもらえばよかったのでしょうか?タイミングを合わせるのは合流する側だったのでしょうか?
以上よろしくお願いします。

No.9
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんので、よくはわかりませんが、
”私”さんの場合別に無理に第2通行帯となる右車線に車線変更しなくても良いかと思います。
図の場合、左斜め前に車がいて、「こっちの車線に入ってくるな」 というのが見えた時に、前との車の間に入れるように車間距離を空ける。
”私”さんのいる道路が渋滞気味で速度が出ていない場合ですと、「どうぞ」と手でジャスチャーでもすれば入って来ると思います。
幹線道路で片側3車線道路とかでも、1番左の第一通行帯を走っている車があり、その道路の先にハザードランプ点けた工事車両とか荷下ろしのトラックとかが停まっているとか見えると、「あっちの第一通行帯を走っているあの車は、私の走っている第二通行帯に入るな」 と見てわかるので、自分で前の車との車間距離を調整して1台入れてあげる感じ。
都市部だと道路にハザード点けて停まる車とかざらにいます。
そういうのが見えたら、「あの車のドライバーがもし自分であれば、私のいる車線のどの車に入るかな」 みたいにパッと考え、自分の前が良いとか思えば、車間距離を空ける感じ。
流れが遅く渋滞気味であり、合流できずに困っている人であれば、停止して「どうぞ」 と入れてあげる。
私場合、18歳の大学1年生で自動車学校に通い、鬼教官に教わり、「道路では斜め前に入って来そうな車があれば、基本は譲るという想定で動く」 というのを最初にマスターしろと言われました。
図の場合でいえば、”私” さんの左斜め前に車がありますが、その後ろに車がまだあれば、「1台は私の車の前に入れ、その後続車は私の後ろに入れる」 みたいな感じ。
後は、「公道に出たらお前はへたくそです~ と初心者マークを貼っているので、後続車が抜きたいと思うので譲ることを最初にマスターしろ」 とも言っていました。
例えば、幹線道路の片側3車線ある真ん中の第二通行帯を走っていて、その後ろに飛ばしている車が近づいたら、サッと左に移動してその車の後ろに廻り込む感じでまた第二通行帯に廻りこむ感じ。
基本は回避行動をとり、トラブルとか、事故を防ぐという練習を最初にしろと言っていました。
大学4年で東京に飛行機に乗って面接に行き、「運転してみる?」 と言われ運転させられ、知らない都内の道路を運転し、ある時停まったら、後ろのヤクザベンツにデカいクラクション鳴らされまくりでした。
たまたま横断していて若いママさんとちびっ子がいたので、「どうぞ」 とヤクザにクラクション鳴らされまくりでやったら、上司が助手席で驚いていたので、「すみません、ヤクザに鳴らされちゃいましたが、困っている人がいたので停まりました」 と言ったら、「しゃべって運転していてあれが見えたのか」 と驚かれ、その企業も採用したいと言われました。
教官が譲るというのを最初にマスターしろとか、困っている人とかが入れば停まれとか、倒れている人がいれば救護しろとか言っていたので、マスターしたおかげでしょうか。
No.8
- 回答日時:
個人的な考えですが、合流=進路変更ではない、車線そのものがなくなるですね。
そのままの速度で進行すれば、限界地点でどちらの車の頭が前になるか?、
そういう基準で判断しています、左の車が十分に減速した場合とそうでない場合とでも対応は事なります、十分に減速した場合は、お先に失礼・・で加速して通過します。
この時の心の持ちようです、優先権の主張が大きすぎるとぎくしゃくします、状況を適格に判断の上、お先に失礼、ならそんなことはありません。
>譲るために右側に車線変更しよう
これは最低?、危険回避でもハンドルでかわすよりまず減速です。
No.5
- 回答日時:
相手の車速と自分の車速から、相手が合流する(入ってくる)であろうところで、相手と自分のどちらが前に居るかを考えて、そのまま行くか減速するかを決めます。
入ってくるクルマの車速は遅いことが多いので先に行くことが多いと思います。ただイラストのように入ってくるところで相手が先に居るのならば、ここまでになる前にアクセルオフでエンジンブレーキを効かせて車速を落とすなどして、相手を先に入りやすい環境をつくっているところです。
また右側車線も詰まっているように思うかもしれませんが、渋滞でもない限り車間は10mくらいは開いています。クルマの長さは5mもないことが多いので、右前のクルマを基準にそのすぐ後ろ(2mくらい)に入れば、右車線の車と車の間に入ることができます。これは緊急回避をするときにも使えますので、覚えておくとよいと思います。
ちなみに、そこで右側車線が詰まり気味だったのは、多くのドライバーが合流があることを知っていて右側車線に避けていた可能性があります。いわゆる予測運転ですね。合流車線は何年も前からそこにあり続けるので、予測は簡単なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- 運転免許・教習所 道路工事などで片側2.3車線の道路が車線減少により一本になっていたので、車線変更しようとしたら全然入 4 2022/09/03 14:43
- その他(車) 「高速道路の合流」についての質問です。 2 2022/07/24 23:09
- 運転免許・教習所 こういう状況での事故回避って… 3 2022/03/26 09:05
- その他(車) 車線減少時の合流について 7 2023/03/02 18:25
- 運転免許・教習所 一般道での斜めからの合流について教えてください。 斜めになっている道路からの合流となると、並行な道路 11 2023/05/23 14:36
- 事故 一般道の合流地点 合流車は状況によっては止まって車が途切れるのを待つ、加速して頑張って入るような場所 4 2023/05/31 04:10
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 地図・道路 道路交通法について 3 2023/06/13 10:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一般道での斜めからの合流について教えてください。 斜めになっている道路からの合流となると、並行な道路
運転免許・教習所
-
合流で減速せず、止まらずに突っ込んできた場合、過失割合はどのくらいになりますか? 国道から細い道に入
運転免許・教習所
-
交通事故に合いました、 一般道でA側走っていると動流体前合流車線からのB車に衝突されました。 この場
事故
-
-
4
高速道路で本線へ合流してくる車への対応を教えてください
その他(交通機関・地図)
-
5
車線減少時の合流について
その他(車)
-
6
幅員減少 優先
その他(法律)
-
7
自分が片側2車線道路の本線を走っていて、左からの合流がある場所に到達したとします 自分は追越車線を走
運転免許・教習所
-
8
交通事故に合いました、 一般道で本線車線走っていると合流車線からの車に衝突されました。 この場合過失
損害保険
-
9
一般道の合流地点 合流車は状況によっては止まって車が途切れるのを待つ、加速して頑張って入るような場所
事故
-
10
複数車線の道で右折しても良いのでしょうか?
その他(車)
-
11
加速車線から来た車がなかなか入らない時
カスタマイズ(車)
-
12
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
左折時のハンドルの切る量がわかりません。自動車学校に通っており2時間運転しました。左折の練習をしたの
運転免許・教習所
-
14
運転中に歩行者をひきそうになり、車と歩行者の接触はなく、歩行者の転倒もなく怪我もない場合だとしても、
事故
-
15
一般道でも高速でも、片側2車線道路に合流してくる車がいて、自分が本線を走ってるとします 走行車線にい
運転免許・教習所
-
16
譲っても進まない車について
その他(車)
-
17
一時停止のない場所での合流のしかた
その他(車)
-
18
車を擦った時って気づく?
国産車
-
19
車線減少・・・あなたはどちらですか?
カスタマイズ(車)
-
20
乗降中のバスを追い越し中にバスが発車して接触。。。
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報