
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あなたには早慶過去問は早すぎるということです。
この時期の実力を私大、特に早慶の過去問で測るのは褒められた作戦ではありません。品質にムラがあるからです。それでも気になるならMARCHとセンター/共通テストの過去問をやってみて、前者は合格点、後者なら最低でも75%を超えるなら少し難度が高めとされる教材に着手、届かないなら難度低めの基礎的な教材まで戻る必要があるでしょう。
No.5
- 回答日時:
学習進度はどうなってるの?
これだけやってあれば、早慶の過去問でも四つに組める、あるいは早慶に合格しそうだ、というところまで、各種教材が仕上がってるの?
河合の記述模試でも、BC判定くらいは出ているとか。
それで3割、というのと、あれもこれもできてない、で、当然3割、むしろ3割もよく取れた、というのとで、すべきこと考えるべきことが変わると思わない?
どうなってるの?

No.3
- 回答日時:
【解き方はわかっているが、まちがえた場合】
もう一度解いてみることです。
【解き方もわからなかった問題は】
教科書の基礎に戻って復習しましょう。
場合によっては、中学校レベルに戻る必要があります。
No.1
- 回答日時:
希望学科の受験科目のうちの、どの学科のどの部分が弱いかを把握する所からでしょう。
全ての受験科目の全ての部分が・・・という場合、次年度入学試験を受けるということですと正直厳しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
明日南山大学の入試本番なのに...
-
名大情報学部自然情報学科志望...
-
ベクトルの問題を解くとき。 参...
-
筑波大学志望の高3です。勉強...
-
こんちには!私は今高3の受験生...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
共通テスト数学について。基礎...
-
北海道大の総合入試文系から理...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
共通テストでもセンターでもい...
-
過去問でずっと7~8割取れても「...
-
MARCHはだいたい全統模試で偏差...
-
今、大学受験を控えている高3...
-
筑波大学志望の高3です。勉強...
-
共テ対策
-
日本史をセンター試験のみで使...
-
夏休みに何も勉強をしなかった...
-
東工大について
-
リアルガチで過去問演習≒東大文...
-
センター理科基礎(生物、地学)...
-
新高3で、日東駒専への進学を希...
-
同志社大学を目指してるもので...
-
過去問>>>教科書・参考書で...
-
質問:今から新しく数学のスタサ...
-
神戸大学経済学部を目指してい...
-
よく地理は地図帳に書き込んで...
-
センター数学対策新課程データ...
-
大学受験化学についてです。 共...
おすすめ情報