重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このご時世ですが、これから介護の仕事を始めようと思ってるのですが、ワクチン接種してない人やしない人って不採用になると思いますか?

A 回答 (6件)

職場によりけりなんじゃないですか?



お年寄りや障がい者は、ワクチン接種出来ない人多いし、職員さんも持病でワクチン接種出来ない人もいるだろうし。

こういう職場ならワクチン接種関係無いし。

職員全員健康で、職員全員ワクチン接種してるから、新規採用の条件もワクチン接種という所もあるだろうし・・・。
    • good
    • 0

その可能性はあるだろうね。


あくまでも「可能性」なので、「必ず不採用に」ではないがね。
条件的に不利になることは事実なので。
    • good
    • 0

すでに採用している人に対してワクチン接種を強要することはできませんが、これから採用する時に接種している人(または接種予定)を優先的に採用するという業者が出てきてもそれは不思議ではありません。


政府は面接で接種の有無を聞くことは不適切だとの見解を今年2月に出していますが、とはいえ、職場でのワクチン接種を進めることを禁ずる法律はないとも言っていますので、あなたが働きたいと思っている事業者がワクチン接種に積極的だった場合は接種した人(またはこれから接種しようと考えている人)をそうでない人よりも採用したがるといった傾向があるだろうことは否定できないです。

一口に介護といっても色々な業種がありますが、直接人と至近距離で接する仕事では相手の方やその家族が感染に非常に神経質になっているこのご時世、相手の信頼を得る一つの手段としてワクチン接種が有効だというのは事実だからです。
人手不足であっても相手がよりワクチン接種に敏感になっている業態であることを認識なさった上で就職活動をする必要があるとは思います。
    • good
    • 0

たぶん不採用だと思います。


個人の問題ではなく相手や施設全体の問題ですから。
だからワクチンを打て、と言うのではなくそれは自由ですが
せめて相手のない仕事を選ぶべきです。
    • good
    • 0

介護職は、沢山募集あるので、数うち当たりますよ。

    • good
    • 0

そんな事は無いと思いますが!介護も人手不足だと思いますので!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!