
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.7 です。
Winodws も Mac も基本的には同じですよ。何故なら Intel Mac もある訳ですから、ハードウェアとしては Windows も Mac も変わらない訳です。Mac の方がパソコンの価格は高くなり、オーディオにもコストもそれなりにかけることができますので、安い Windows と Mac では違いがあるでしょう。
本格的にオーディオシステムに迫るなら、USB DAC になるでしょうね。それに、オーディオアンプ+スピーカーかハイレベルのアンプ付きスピーカーを使うと、別次元になるでしょう。
通常はパソコンにそこまでは要求していませんから、妥協点はオーディオとしては低くなっています。質問者さんは、どのレベルを要求されているのでしょうか? それ次第だと思います。
動画は拝見しました。中で言っていることは判りますし納得するものがありますけれど、オーディオ専用になると極端に高くなりますね(泣)。
因みに Mac であるかどうかは、あまり関係ないと思います。USB になるとシステムのバスにチップセット経由で接続されていますので、パソコンのオーディオ用アナログ回路とは全く別になります。
最後のカラオケはひどい(笑)。
No.7
- 回答日時:
ノートパソコンでしょうか? コストを安くするために Realtek の廉価版チップで済ませ、内蔵スピーカは音が出ればよいというものが使われていますので、音質的には全く期待できません。
デスクトップは、スピーカ内蔵ではありませんので、外部のスピーカにより音質は変わります。ただ、ノートパソコンでも良い外部スピーカを使えば、そこそこの音で鳴ります。最近の Realtek は標準的な音質で、特に悪い訳ではありません。これは、ヘッドフォンを使って聞いてみれば判ります。
高いノートパソコンでは、音質に気を使って専用のオーディオシステムを組み込んだものもあります。当然そのようなパソコンは、高くなります。しかし、それですらノートパソコンの薄い筐体で良い音を出すのは限界があります。良い音で音楽などを聴きたかったら、良質な外部スピーカを使いましょう。
http://amazon.co.jp/dp/B005EFVVUO ← ¥27,600 Bose Companion 20 multimedia speaker system PCスピーカー
もし、サウンド的に満足できない場合は、USB 接続で DAC を使ってみたらどうでしょう。これもピンキリで色々ありますけれど、安いものもありますので、試しに使ってみると良いのではないでしょうか。
http://amazon.co.jp/dp/B06XZY8JTZ ← ¥1,782 Creative Sound Blaster Play! 3 USB オーディオ インターフェース 最大 24bit/96kHz ハイレゾ再生 SB-PLAY3
外部スピーカとしては前述の BOSE は高いので、廉価の USB DAC と組み合わせるなら、下記などがバランス的には良いと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B00A1HCW62 ← ¥9,100 ヤマハ パワードスピーカー NX-50(ブラック)左右1組 NX-50(B)
No.5
- 回答日時:
No.2です。
Macの場合、最低レベル以上のスペック構成で販売していると思います。
だから、Macって、そんなに安いものってないですよね?
Windowsでも、Macに払うくらいの予算を出せば、良い音が出るのではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/29 13:58
確かにMac より安かったです。BTO でした。
スペックは考えましたが到着して部品は安いもの使ってるメーカーだと知りました。Macはスティーブ・ジョブスさんが音に拘る方だったようですね。まだ受け継いでました。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
安いパソコンの安いスピーカーに期待していたのでしょうか。
なんだかなぁ。
良いスピーカーを買って、そのスピーカーにパソコンを繋いで音を出すようにすれば良いでしょう。
ヘッドホンで聞けば良いと思うんだ。
パソコンのヘッドホン端子に繋いで良い音が出ないというなら、
Sound BlasterX G1
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-bl …
のような外部接続のアンプを使って音を出せばよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
Windows11のアップデートができ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
デスクトップパソコンタワー型...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
モニターから音が出て困ってい...
-
necのデスクトップmateはスピー...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
Windowsの安いパソコン買ったら...
-
PCの音が出ない
-
パソコンにイヤホンをつけると...
-
Signstek Audio USB-DAC
-
スピーカーまたはヘッドホンが...
-
PC10で最近音が出たり出な...
-
外部スピーカーから突然音が出...
-
お世話になっております
-
pc9821ce2でスピーカー出力をす...
-
PCのスピーカーとイヤホンの手...
-
MacBook Proの内蔵スピーカーか...
-
PCでヘッドフォンをしている...
おすすめ情報
オーディオ屋さんの動画見つけました。Macだけでしょうか。