dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のパーペチュアルカレンダ時計を買いましたが、セイコーの取説を見ますと、省エネの8Fムーブのために電池寿命は、10年と記載されておりました。
実際にご使用の方は、いかがでしたでしょうか。

A 回答 (2件)

腕時計の収集も趣味にしています。



・seiko 8F32-0049を常用しています。
 (お風呂以外、夜も付けています)

 前回の交換は2013年11月に自分で交換しました。

 バッテリセルはBR2412(CR2412)ですが、
 純正型番SB-T19が高価だったので
 CR2412に古い電池から剥がした紙シールを貼って使っています。
 (24mmと巨大な径で厚みはペラペラの1.2mmです)

 すでに、交換してから7年半が経過していますが、
 2秒運針になっていないので、まだ持つと思われます。
 (今でも、かなり正確で1年間でも30秒程度しかずれません)

 交換したあとは、現在の年月日を端子ショートでセットする必要があります。(2100年までのカレンダデータを内蔵しています)

 カレンダーセット方法は検索すると見つかります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パーペチュアルカレンダ時計は、安くて良い時計と思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/30 05:03

新品の電池を入れたらそうなんでしょうね。


買ったのは中古だから10年は もたないでしょう。

そもそも10年が9年だったとしても そんなもんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/30 05:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!