プロが教えるわが家の防犯対策術!

ワクチン接種に対し、様々な思いがあり、こちらでも色々と質問をしているのですが、その中で、少し気になったことが。

『ワクチンの安全性や影響を調べるには、人数が必要だから、本当は不安だけど、打たなくてはいけないものと思っている』
『インフルのように、打つか打たないか、自分で決められるようになってほしい』等々言われる方が…。

努力義務ではあるが、今でも、打つか打たないかは、自分の意思で決められることを、まずは周知すべきではないでしょうか。

打たなくてはいけないもの!と誤解させたまま、勧めていい話にはとても思えないのですが、皆様はいかが思われますか?

A 回答 (14件中11~14件)

同じ情報を見て、ここまで歪んだ解釈が出来るとは本当に驚きです。



「強制だ」
「義務だ」
誰がそう言っているのか…

それで、再度同じ趣旨の質問を投稿するんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

一つは、なかなか判断を下せず、打つ決断をされた方が、どのように決断されたのかをお聞きしたかったのが一つです。

もう一つは、その中で、数字を色々見ていく中で、私の価値観では、ワクチン接種へ疑念を抱いたのもあり、他の方の価値観を伺いたかったのもあります。

何度もお目汚し、失礼いたします。

お礼日時:2021/06/30 18:31

ワクチン接種が個人の自由なんだということは、もう殆どの人が認識しているんじゃないのかなと思いますよ。



ただ、マスコミはワクチンの副反応について、あまりにも大枠だけをとらえて報道しているように感じます。それじゃ、ただ不安を煽っているだけ。
どれだけの人がワクチン接種をして、どれだけの人に副反応が起こって、どれだけの人が副反応の影響で命を落としてしまったのかというところまで報道しないから、みんな不安がる。

まず第1回の接種では、殆どの人が、翌日、打ったほうの腕にだるさや軽い痛み、四十肩みたいに痛みで真上まで手が挙げられないという症状は出ます。でもせいぜいその日程度でそれは治まる。
第2回目の接種の翌日は、軽い微熱、身体のだるさを感じる。中には強くでる人もいるらしく、寝込んでしまう人もいるらしい。でもそれもその日ぐらいで治まる人が殆どらしいです。

妻が医療従事者なので、3月に接種をして同様の症状。妻の仕事仲間の人も同様だったらしいです。
今でも副反応でひどいという人はいないそうです。

それからもう1つ。
ワクチンを打ったか打たなかったかで差別を受けるケースがあるといいますね。
意味も無く差別されるのは言語道断です。
ただ、仕事的に、たとえば、お客と直接接触をする仕事の人が、ワクチンを打たなかったことで、職場を内勤に変えられた。なんてことは、差別ではないように思います。接客をしていてコロナに感染してしまうリスクが高くなると判断されたに過ぎない。
つまり、ワクチンでの差別問題にも、本当に差別なのか差別とは言い切れないものなのかの判断も難しいところもありますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

TVを見ていても思いますが、タレントさんがコメンテーターとなり、批判ばかりだったり、やたらと感染者数だけにフォーカスしていたり。
下さったような、詳しい情報が全然無いですものね。

先のことを思うと、色々と不安になってしまいます。

お礼日時:2021/06/30 18:48

> 努力義務ではあるが、今でも、打つか打たないかは、自分の意思で決められることを、まずは周知すべきではないでしょうか。



他の方も仰っているように、自由意思で決めて良いというのは、散々言われています。
散々言われていても意味が理解できない人に、どうやって「周知」するのでしょうか?・・・何をやったって無理ですよ。
これが、言い回しが難しくて知能的にいろいろある方には理解しにくいとか、日本語でしか発信してないから日本語が分からない人には無理とか、そういう理由なら、対処のしようもありますけど。

> 『ワクチンの安全性や影響を調べるには、人数が必要だから、本当は不安だけど、打たなくてはいけないものと思っている』

人数が必要なのは「安全性や影響を調べる」ためではありませんね。
集団免疫を獲得するためには、国民の6割以上が打たなければいけないためです。(なお、集団免疫獲得のために必要な割合は、諸説あります。今のところ、6割と言っている専門家が多いように感じますので、6割と書きました。)
集団免疫が獲得できれば、打ちたくても打てない人も、確実ではないにしろ、かなり安全になります。
打てない人の為にも、打てる人はなるべく打つべき、と思ってます。
でも、「他人の事なんざ知ったこっちゃねぇ!俺(私)の安全が第一だ!だから打たん!」という人も、打たないのは自由です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

たしかに、これ以上の「周知」は無理かもしれませんね。
その労力は、もっと別のところで使って活かすべきかもしれませんね。
ご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/30 18:53

十分に周知されてることですが。

わざわざ突っかかって文句言ってる人のほうが頭オカシイ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

同じ情報を見ても、色々な受け取り方があるんだなあ、と思ってしまって。

「打たなきゃいけない!」と思い込んでいたら、打たない人を見て、疑問にも感じるでしょうし、そういうところから圧力が生まれるんですかね。

お礼日時:2021/06/30 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!