プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳7ヶ月の娘の事で相談させて下さい。
一歳半検診で引っかかり、現在も言葉が少ないです。
ユーックリではありますが単語が多少は増えてはいますが、本当に数少なく焦っています。言ってる事は理解している事も多いのですが。
ジャンプもまだ出来ずに居ます。本人は楽しくジャンプをするのですが足がほとんど床から離れません。
週一保育園に預けているのですが、朝こっそり外から見たらお友達の輪には入れず入口で1人不安そうに固まって立っていました。保育士さんに確認しましたところ、楽しんではいる様ですが、保育士さんと一日過ごしお友達の輪に自分から入って遊ぶ姿はまだ見られないとの事でした。児童館などでは、相手にものを渡したり、自由に駆け回っているところお友達が一緒についてきたりする姿は見られます。
塗り絵もまだぐるぐるした塗り方で部分的に塗る事はまだできません。パズルも4、5ピースになると、出来ふ事もありますが、逆さまだったりで出来ない事が多いです。ダメとかいけない等過ごし強めに言ったり今やりたかった事をやめさせなくてはいけない部分で辞めさせると癇癪を起こし泣いたり、物を投げたり噛む事もあります。70%くらいの確率で癇癪を起こします。他人が言うと言う事を聞く事も多いですが。
日々元気には過ごしていて、
特に目が合わないとか育てにくいとか、一つのことに異常に興味がある事は今のところ感じませんが、
とにかく不安でなりません。
個人差はあるといえども、言葉がすごく遅いので心配しています。
どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

小児科医です。


1歳半健診でひっかかって、どうなっているんでしょうか?発達外来紹介とか、療育介入とか、園訪問とかはされていないんでしょうか?
早めにかかりつけ医を受診して、発達外来を紹介してもらうか、療育に介入してもらうように整えてもらった方がいいと思います。
で、発達外来はなかなか予約がとれず、受診が3〜6か月後ということもざらです。それまで何もしないのももったいないので、「ペアレント・トレーニング」なるものをやってみましょう。検索すればたくさんヒットします。「ペアレント・トレーニング」とはこどもの特性を理解しようというプログラムで、親が悪いから親を訓練しようというものではありません。発達障害でなくとも役に立つ内容だと思うので、一度目を通したらいかがでしょうか。本も売ってあります。
ちなみに、療育は発達が遅れている子が行くことがほとんどですが、その子に合わせた接し方をしてくれるので、こどもにとって悪いことはないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その後、2歳健診に行きその時に区役所で行っている数ヶ月後から始まる療育へ申し込みました。その時期に私の妊娠がわかり体を動かす事が多いので妊婦さんは全て断っていると言われ諦めました。同時期に区とは別の療育に週3くらいで通っています。
近々また、区役所で引っかかった子の健診があります。
病院へも行った方が良いのかもしれませんね。お医者様に言われたら何だか更に焦ってきました。
ペアレント トレーニング検索してみます。

お礼日時:2021/07/01 22:29

一歳半で引っかかった内容は


何でしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣いていたので、健診が一部出来なかった事と言葉が遅いと言う相談したからかなと。
はっきりこれがダメだからとかは言われていないです。

お礼日時:2021/07/01 22:12

貴女が働いているなら別ですが、専業主婦なら貴女の交遊関係の問題になりますよ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の交友関係がしゃべれない事に関係しているという事ですかね?(^◇^;)

お礼日時:2021/07/01 20:39

一緒です!


うちの子も1歳半検診で引っかかりました。言葉が少なく遅すぎるため、2歳児検診して下さいと勧められました。その時も言葉少なく遅く、ヤバいですよ。こんなに遅いのは、と病院に焦らされました。

ゆっくり単語増えてるならきっと大丈夫ですよ!うちは3歳半くらいまでそんな感じで保育園の輪にも入れず、友達ができず……
心配していましたが、
4歳で普通に過ごせるようになりました!今では楽しくなかった保育園に、毎日楽しい!早く行きたい!友達と遊びたい!と言うようになりましたよ。
心配していた言葉ですが、
今はうるさいぐらい喋ります。まだたまにカタコトみたいなときありますよ!
病院にビビらされただけでした!
心配損!
遅い子は遅いです。行動力も!
見守ってあげてください。きっと大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます涙
そんな風に病院に言われたら、すごく心配でしたよね。
今はお喋りができるようになり本当良かったですね!
私も知人に相談したところ発達の遅れの子が行く園もあると言われ、更に不安に、、、。
参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2021/07/01 18:08

良くある子供の能力が平均以下だと極度に心配する親が多いですが、乳児や幼児の能力が劣っていても成長と共に逆転することは良くあります。



必ずしなければ行けないのが友人と遊ばせたり他の大人と触れ合いを多く持たせる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
パパは仕事終わりが遅く休みが取れない場合もある為
ほぼワンオペ育児に近く、周りとの関わりを持たせる為にも保育園へ通わせています。
もっと、関わりを持たせる様に努力してみます。

お礼日時:2021/07/01 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!