dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子無し介護なし専業主婦について。
子供がいたり、介護などで専業主婦なら理解もできるけど、子供いないのに、介護もないのに専業主婦って、見ていてやっぱり、ニート、寄生虫って言われてもしかたないかなと思います。
子供いないなら、一日暇なんだし、家事と言っても二人分の家事なんてたかがしれてる。
せめて扶養内でもいいから、自分の小遣いぐらい自分で働いて稼げばいいのに。
自分の息子の嫁が、子供いないのに専業主婦とかだったら結婚に反対してしまうなって思います。
みなさんはどうですか?。

A 回答 (49件中21~30件)

全てを自分の判断でしか物事を見られないのは何故でしょうかね。


関係ないじゃない。
主様がお隣のお嫁さんにお金を無心されたとか
生活費を見ている訳じゃないでしょ?
関係ない人間を何故其処迄見下して言いきらなきゃいけないんですか?
主様に人を非難して見下した物言いを出来るほどすごく素晴らしい人なのだろうか。
息子さん良かったですね。
働くお嫁さんを迎えるという事が分かって安心したでしょ?
だったらそれでいいんじゃないかな?
人の批判
あんまりよくないと思いますけど。
透析しているなら働かなくても納得できる???
透析しながら働いている人たくさんいます。
主様のボーダーラインってどこでしょうか?
辞めた方がいいよ。
寄生虫だのニートだのって
人の家庭には主様の知らない事情が山ほどあるんです。
ほっといてあげなさいよ。
折角完璧に遣り熟した主様の品格が疑われてしまいますよ。
そんな事を言う寄り
ピンポン押しまくること自体を
どうしたらなくなるのか
相談に乗ってもらった方がいいのに。
お返事はいらないです。
失礼致しました。
    • good
    • 8

>それで自己破産した人知ってます



収入に見合わない買い物しただけのことでしょう

>子供もいない、介護もない、一日中暇してるのに、自分の小遣いも旦那にせびるなんて、旦那に申し訳ないとか思わないんですかね?

専業主婦で、家を守ってくれ!という男性も、実際いますからね。
実際、パートなんて出たところで、いくらにもならんやん(笑)
行くだけ無駄。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

貴方は男性?女性?既婚者?独身?。
金額の問題じゃないんですよね。
子無し専業主婦なんて、旦那に何かあっても知らん顔しますよ。
だって、元々怠け者で思いやりがない人ですから。
普通の神経なら自分のお小遣いぐらい自分で稼がなきゃって思いますよ。

お礼日時:2021/07/06 11:23

はい?


もし本気でそんな風に考えているとしたら
主様の主婦業って 大したもんじゃないって事になりませんか?
専業主婦って忍耐や根性や自己管理しなきゃできないんですよね。
常に家に帰って来る者たちの事だけを考えて。
働いて稼いでその分を子供預けるお金に持って行かれるなら
我が子位 自分で見ようと考えるだろうし
子供や介護なんてなくたって
ご主人の稼ぎで将来のことまで考えた生活設計を考えて
ご主人が帰ってくる家を守るって事だけでも
とっても重要なお仕事だと思いますけど。
身の丈に見合った生活を少しでもうるおせるように
創意工夫を凝らしながら
家の中にいてしがらみと戦っていくのって
想像以上だと思いますけど。
なんだか 専業主婦を蔑んだ考え方だと思います。
失礼だと思いますよ。
両方体験してみて実感しています。
一度に二つの事が出来る人も居ればできない人も居る。
主様は同時進行でいくつものことを遣り熟し完璧に相手が満足できるよう
完璧にこなせるから
自分の考えだけで想定して相手を判断し
出来るだろうに遣らない人を見ると苛立ちを覚えるのでしょうね。
でも
どうだってよくないですか?
ご主人が納得して家庭が上手くいっているのなら
他人がとやかく言うべき事ではないし
他人がけなしたり見下したりする必要ないと思いますよ。
それがたとえ 息子家族だとしてもね。
息子が好んで結婚した相手
そう言う人間を好きになるような息子に育てた
強いて言えば主様の方針が
そう言う事になってしまったというだけなんじゃないのかなぁ~。
きっとさ。
思ったんだよ。いくつもの病気を困難と思わずに
精一杯の努力で身を削って働いて家庭の事も遣っている母親を見て
そこまでしなくていいのに。そんなことまで頑張らなくてもういいのに。
その時間を僕たちの関りの中で見出して欲しかったって。
だから 専業主婦の奥さんを求めるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの息子も、ちゃんと働いて自分の事は自分で出来る女性と将来結婚したいって言ってますよ。
だから、弟の世話や家事を手伝わせています。
今どき、家事も出来ない男性などありえないですから。
世の中の兼業主婦さんも、家事育児完璧にしてる人いっぱいいます。
子供がいたら専業主婦でも全然いいと思うんです。
私が言ってるのは、子無しの専業主婦がありえない、寄生虫又はニートだと言ってるんですよ。
透析してるとかなら働けないのは分かりますがね。

お礼日時:2021/07/06 10:32

他人から見ると、楽そうに見えるので、単純に、うらやましいという事です。

    • good
    • 8

私の母がまさにそういう人で、子供を奨学金で、進学苦労させて、全く、金を稼がなかったです。

働いたほうが、逆に金かかるというなぞの理論を持っていました。
実母は、私が子供産んだときは、金かねと言って、何十万円もお金をあげました。金はほしいみたいでした。親としては、あまり、いい親ではないと思います。

私は、共働きで子育てしましたが、厚生年金がたくさんもらえて、それなりに、満足しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご苦労なさったんですね。
厚生年金と言うことは、子育てしながら正社員でずっと働いてきたんですね。
凄いと思うし、尊敬します。
他人様の親を悪く言って、申し訳ないですが、子供にお金をたかるのは駄目ですよね。

お礼日時:2021/07/06 17:52

お礼ありがとうございます=^_^=



「うちの主人も手がかかりますが、寝たきり介護が必要ではないですよね?。
だったら女性も自分の小遣いぐらいは自分で稼ぐべきですよ」

僕、両下肢障害3級で、糖尿病、肝臓機能低下、高血圧、筋肉硬直で、要介護3の認定受けてます・・・。

僕の仕事は、運よくPCで不労所得を得られ、妻に働いてもらわなくても、大丈夫です。

そのかわり、中身が子供で、介護も必要な僕の面倒を見てくれて助かってます。

子供も出来たら、僕の面倒まで見るの難しいし、紙おむつも糖尿のせいで量が多く1回したら替えて貰わないとモレちゃうし、血糖コントロールしてもらわないと昏睡しちゃうので、妻が働く時間が無いです・・・。

でも、世間一般からは、「子供いないのに、介護もないのに専業主婦って、見ていてやっぱり、ニート、寄生虫って思われて言われてます。」

だから、僕も子供いないのに、介護もないのに専業主婦って、見ていてやっぱり、ニート、寄生虫って思われても仕方ないって思いますって回答しました。
    • good
    • 0

要は、働かない蟻なんだと思います。


いざという時のために、英気を養っているんです。
    • good
    • 1

お金なんて、生活に必要な糧なだけ。


ご主人様の収入で生活出来るなら、働く必要などないわけだし、子供もいなければ、それだけお金もいらない。

一馬力で十分生活も出来るでしょうし、ご主人様の金を元手に、投資でもやった方が、稼げまっせ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それで自己破産した人知ってます。
子供もいない、介護もない、一日中暇してるのに、自分の小遣いも旦那にせびるなんて、旦那に申し訳ないとか思わないんですかね?。

お礼日時:2021/07/06 08:07

お金を稼ぐこと、子育て、介護だけが仕事ではないと思います。



夫や親戚のために情報収集したり、世話を焼いたり、こうして回答することも社会貢献ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなの小学生でもできますよ。
社会貢献どころか、社会のゴミです。

お礼日時:2021/07/06 08:08

「子供いないのに、介護もないのに専業主婦って、見ていてやっぱり、ニート、寄生虫って言われてもしかたないかなと思います。



確かにそうですよね。寄生虫って言われてもしかたないかなと僕も思います。

だが、しかし!

旦那さんが一般的な男性より皆さんの想像を軽く超えるほど中身が子供で手がかかる人物だとしたら、

子育てと介護を同時に行うのと同じ労力を有し、子供が出来たらとてもじゃないがやっていけない!・・・と実感し、

敢て子供を作らない(作れない)夫婦もいるって事を認知しないと偏見やエゴな人!!!・・・と思われてしまう可能性があるような無いような?

感じもしないでもないような気がします=^_^=

一般的な男性より皆さんの想像を軽く超えるほど中身が子供で手がかかる人物なんて、おらへんやろ~!!!って思うかもですが、

ココに1人います!!!

そうです!僕が、僕こそが、一般的な男性より皆さんの想像を軽く超えるほど中身が子供で手がかかる人物です=^_^=
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの主人も手がかかりますが、寝たきり介護が必要ではないですよね?。
だったら女性も自分の小遣いぐらいは自分で稼ぐべきですよ。

お礼日時:2021/07/06 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A