dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

反省と改善の違いってなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました。

    どの人も良い答えばかりで、ベストアンサーが迷いました…(^^;;

    ありがとうございました!

    すみません…m(__)m

      補足日時:2021/07/08 22:04

A 回答 (7件)

既に正解は出ているので、


反省の前に後悔や自分に対する怒りの感情があります。
その次の段階が反省であり、改善です。

これは、後悔→反省→改善というステップをたどりますが、効率悪いです。
効率が良いのは、後悔→改善のステップです。これは感情から理性へ直接受け渡しすることにより、失敗からの学びにつながります。

反省はしばしば経験者からの押し付けになることがあり、別の感情を生むので改善のステップに進まないことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おーー
その心理学的な答え、ありがとうございました。

私もこの質問をする前に、反省と改善の心理学的な動画を見て、その2つの意味違いを確実に理解できるようにと質問しました。

あなたのいう通り、反瀬するのではなく、改善をする。

それが正しきやり方である。

反省は自分自身を攻撃し、それが自分のメンタルへの悪影響となり、自身で自分のメンタルを破壊することになる。

反省をすると気分が落ち込み、自分のミスをいつまでも引き継ってしまうしまい、メンタル段々とが弱まり、自信を失う。

だから、ミスなどをした時などには、反省ではなく、改善すべきであり

絶対に反省などはすべきものではないことを学びました!

やはり、反省という言葉は、僕も大嫌いです。
反省ではなく、改善していきましょうという心がけをしていきたいですね…

お礼日時:2021/07/08 21:56

猿でも出来るのが反省




    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

ありがとう!

お礼日時:2021/07/08 22:06

反省


自分の行った行為について考え戒めること

改善
その物事をどのようにしたら良い方向に向かわせられるか考えること

って感じかなー?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとう!

お礼日時:2021/07/08 22:05

人は「反省」をして「改善」するのです。


---

はん‐せい【反省】
 自分のしてきた言動をかえりみて、改めようと考えること。

かいぜん【改善】
 改善とは、より好ましい・望ましいものへ改めること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/08 22:05

単純には…


反省は心の中で行うもの
改善とは現実的に行うもの

改善の対語は改悪ですが反省には対語は無く、類語ばかりですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます‼︎

お礼日時:2021/07/08 22:05

「反省」


振り返って考えること。過去の自分の言動やありかたに間違いがなかったかどうかよく考えること。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …

「改善」
物事をよい方に改めること。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …

反省した結果として改善が行われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/08 22:05

反省は 省みること。

振り返ってどこが悪かったか
考えること。

改善は より良くするために行動したり再構築する事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/08 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!