dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三単現って簡単に言うとどうゆう意味ですか?

A 回答 (4件)

「三人称、単数、現在形」の省略です。


三人称単数とは、heやshe,itに置き換えることができる主語のことです。
英文では、主語や時制(現在形、過去形、未来形など)によって同士の形を変えなければなりません。「一般動詞」(「be動詞(am,is,are,was,were,be,been」以外で、ハッキリした意味を持つ動詞)では、「三単現」の文(be動詞ならisを使う文)では、動詞の語尾を「―s(―es)」の形に変えなければなりません。
    • good
    • 0

文の主語がHe,She,Itのとき、現在形の動詞にsが付くことです。



三単現の三は三人称の三。
単は単数の、単。
現は現在形の現。

ちなみに一人称はIで、二人称がYouでしたね。そして三人称がHe,She,Itです。
    • good
    • 0

三人称、単数、現在


1人称は私、2人称はあなた
三人称はそれ以外

三単現のsとよく言いますね
三人称、単数、現在の三つを満たした場合に、動詞にsがつくということです
私たち や あなたたち は複数形なので、Sはつきません
    • good
    • 2

三人称、単数、現在形


いわゆる英語で言う、彼とか彼女とか、それとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!