
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
管理職目線で言うと退職者を出すと査定に響くため、とりあえず配置転換を打診するというはよくある話ですね。
質問者様のように結果的に嫌な上司と離れられて良かったと思って残ってもらえればみんながハッピーです。
No.4
- 回答日時:
引き留めもいろいろではないですかね。
退職の申し出に対する引き留めだけでなく、退職時期の相談に対する引き留めもあれば、退職を考えていそうな人に対する引き留めもあると思います。
私は、腑に落ちない理由で怒られ、次にやったら首だと言われたことがありました。そもそも、勤務先に不満があり退職を考えていたので、その怒られた内容も他人に大きな迷惑をかけるようなものではないことから、退職理由に困っていたので、わざと同様の事を行い、事前に言われたとおり責任を取り退職を申し出たところ、半分上段だったみたいで引き留められました。
上席者も私の退職の方が痛手だと感じたのか、特に変わっていないのに、最近がんばっているようだからと、臨時特別昇給の話へ持っていかれ、引き留められましたね。
腑に落ちない理由というのが、都会の一人暮らしで体調を崩せば、その崩し方によっては連絡が出来なくてもおかしくはないですし、連絡が遅くなることもおかしくはないと思うのです。そして、一人の為、病院へ行きたくても行くことそのものがつらい、そして救急車を呼ぶほどではないということもあると思うのです。それを連絡がない、遅いことを怒り、通院できていない、通院が遅くなったことについても怒るようなことがあったのです。
社内業務や対顧客に対してもスケジュールに影響させずに済ませているのにです。
一応は高評価を受け昇給まで出されたのに、それを否定するところまで難しかったので、その後ある程度期間をおいてから別理由で退職しましたね。
引き留めも好印象のまま引き止めであればよいですが、何か不満があればすぐに退職しかねないと思われれば、使いにくい人材となることでしょう。
業務の都合や上席者自身の評価の都合その他で引き留めたに過ぎないだけですと、居心地はよくないでしょう。その後の評価が正しく評価されないのではと疑心暗鬼にもなることでしょう。
今は雇用する側にいるのですが、基本引止めはしません。
しかし、業務の都合上の引き留めはします。その場合であっても、期間などを明確にしてお願いするという形です。
また、退職理由が会社側に問題があり改善できるものであれば、改善を提案することでの引き留めになることもあります。
ただ、退職の申し出というのは、大きな覚悟や決意を持って行われることがほとんどでしょうから引止めも難しいものだと思います。
No.3
- 回答日時:
私は二度、退職を申し出た末に退職したので、一度は慰留されて残留してますが、その一度の残留は良かったと思ってますよ。
最終的に退職に至ったのは、実家の事業継承のためで、こちらは不可避だったのですが。
その以前の退職の申し出は、事業継承する予定も無かった当時で、簡単に言えば、直上の上司との折り合いが悪かったからです。
もう少し詳細に言えば、折り合いが悪かった上司は、私としては、会社や事業にとって悪影響を及ぼす存在と判断しており、私はその部下の立場で、上司の指示に従い続けることが出来ないケースが多く、衝突も多すぎたためです。
従い、私が辞意表明したところ、その上司は喜んで私の辞意を受諾したのですが、もっと上の事業部長や上級管理職から慰留され、私の辞意を受諾した上司が叱責された末、子会社に左遷されました。
すなわち、あなたのケースとは真逆で、私が異動するのではなく、上司を異動させた形ですね。

No.2
- 回答日時:
本当に退職したいのなら、黙って退職願をだせばいいのです。
相談してるってことは、あなたも辞めたくないってことですよね?
良かったも悪かったも、知ったことではありません
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
んー。私、最初辞めるつもりでハード開発の部長に相談した所、技
術に詳しい人間がほしいということで、お客様相談室(組織的には
品証よりの営業)に異動となりました。
全然考えていなかった話でしたが、サポートは性格にあっており、
その後10年近く働いた事を考えれば良かったんじゃないでしょう
か。
当時コンピュータ開発できて、電話でお客様相手にクレーム対応出
来る人間なんかありえないだろ、何故そうなった、と私を知る人間
には驚かれていましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職を申し出た後、続けた方いますか?
労働相談
-
この前、退職届を出したら 『待遇の改善』『部署異動』『新しい業務に従事』の3つで引き止められました。
就職・退職
-
退職を撤回するか(そもそもできるのか)悩んでいます 社会人2年目の女です。 現職が ・かなり関わりの
会社・職場
-
-
4
退職を撤回するのは、よくない?あと数日で退職なのですか、まだ辞めたくないと思ってきました 撤回したら
会社・職場
-
5
退職したいが引き止められ自分の気持ちがわからない
会社・職場
-
6
退職をひかえて現在、有給消化中です。 休み中 色々考え気持ちを整理したりする中で やっぱり職場に戻れ
就職・退職
-
7
お局のせいで人が辞めていく会社
退職・失業・リストラ
-
8
退職の意思を伝えたあとに、後悔しているのですが一時的な感情ですか? あんなに辞めたいと思っていたのに
会社・職場
-
9
退職を申し出たが、残留する事になった場合・・・
転職
-
10
転職したけど涙が止まらない
転職
-
11
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
12
人手不足なのに辞める人って責任感ないし勝手だよね 人手不足で補充もないから半年後に辞めるって言ってた
会社・職場
-
13
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
14
人間関係はいいけど仕事内容が合わなくて辞めた方はいますか? 私は新卒で、事務職をしております。 職場
会社・職場
-
15
退職後に元職場の上司と両思いになりました。しかし余計に辛いです・・・
失恋・別れ
-
16
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
17
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
18
自分を慕ってくれる部下は可愛いですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
転職10日目です。引き継ぐ内容が全く理解できません
労働相談
-
20
入社4年目。仕事のミスが重なり肩身が狭く、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
契約社員で1ヶ月働いていました...
-
退職撤回について
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
退職後の制服郵送について
-
面接での退職理由の説明につい...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
現在から防衛大学に入るれます...
-
転職活動中です。 今度、面接を...
-
マックバイト辞め方
-
マクドナルドて、出戻りありで...
-
65歳過ぎて退職した時の失業保...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
旧郵政省の郵便配達員を10年、...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
マックバイト辞め方
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
退職から一ヶ月後に就職する場...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
転職活動中です。 今度、面接を...
-
準社員の退職について教えてく...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
この前、退職届を出したら 『待...
-
マクドナルドて、出戻りありで...
おすすめ情報