dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入れたガソリンスタンドによりあそこのスタンドのガソリンは燃費がいいとかあそこのスタンドのガソリンは燃費が悪いとかって感じたことありますか?

A 回答 (9件)

そうだと思いますがね…高くてもきちんとしたメーカーのガソリンを入れるのを心がけています。

    • good
    • 0

1軒(1企業)だけですが、少し安いところで給油したら燃費が落ちました。


試しにもう一度行って再現しました。
安い分距離が延びないだけでトントンでしたが、理由が不明で気持ち悪いので、その後は行ってません。
ちなみに、価格が高いところで給油して燃費が伸びた経験はありません。
    • good
    • 0

ガソリンスタンドで燃料の細工をして販売したら


法に触れる事になるので、見つかったら一発で営業停止になるから
それは絶対にありませんよ。

燃料の安い店は、他の店と比べて仕入れてる場所が違います。
ネットで検索したら詳しく説明しているサイトがありますよ。
あそこのスタンドの燃料がおかしいと言ってる人は、お門違い。
そんなスタンドがあったら一発でアウトですからね。
    • good
    • 0

あります。


自動車では感じたことは一度もありませんが、元々が低出力の原付バイクで、はっきりと感じました。
ガソリンは、極めて厳しい品質規格の下で作られていて、そのためにどこの精製会社のガソリンも品質には差がないというのが業界の標準的な考え方であって、実際に余ったガソリンを元売り会社同士で融通しあっているようです。品質に差がないからできることだと思います。
しかしながら、原付バイクでは、出力の出方に差が出ることがあると経験的に思っています。
    • good
    • 2

No.1です。



燃費は、
一般的には[km/Lt]で評価されますが、「km/燃料費」が適正です。
燃料費は変化がかなり大きいので、これを踏まえたうえで、
「km/燃料費」を比較してみてください。
    • good
    • 0

格安店で調子良くなった事があります。


思うに、バッタ物でハイオクでも混じっていたのではないかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなことありましたか?!

お礼日時:2021/07/12 17:54

安い値段のスタンドの方が燃費が悪い様な気がする。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なにかあるから安いんですよね、

お礼日時:2021/07/12 17:51

ある。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2021/07/12 17:50

あります。


混ぜ物で稼いでいる所は、すぐに解ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか?!私も最近近所のa店とb店で交互に入れて燃費計で見てますが必ずa店の方が燃費いいです。

お礼日時:2021/07/12 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!