プロが教えるわが家の防犯対策術!

地方国公立文系志望の高3です。
今のままでいいのか心配になってきたので
おおよそでいいので科目ごとの勉強比率を教えていただきたいです。
国語(現代文、古文、漢文)
数学(IA、llB)
英語
理科(化学基礎、地学基礎)
社会(日本史、現代社会)
※数学、理科、現社は共通テストのみ
※日本史は私立で選択
※文学部志望なので二次試験は国語、英語

以上が詳細で僕の今の勉強比率はおおよそ
国語:数学:英語:理科:社会=3:1:3:1:2です
これは3年の前くらいから続けているのですが、数学と理科はあまり得意ではありません。しかし二次試験のことを考えると国語と英語もとても得意というわけではないので、減らすのは難しいかなと。。どんなご意見でも構わないのでお聞かせください。

A 回答 (1件)

合ってるよ。



もちろん、そんなに大学にこだわりないなら、

例えば関西なら、国立は捨てて、
関関同立志望にしたりはあるよ。それで理数は捨てられるし。


あるいは京都府立や大阪市立文は実質、数学いらないから、それで受けるとかな。 
偏差値が爆上がりするから、それなら関関同立でよくね?て思うけどさ。

ほんまにそこでやりたいなら行けと思う。
そうでないなら辞めたくなるんじゃないかなあ。


国立にこだわって、兵庫県立とか和歌山滋賀のビミョーな国立行く意味はわからんと思うけどさ。
社会評価も高くないし、田舎だし。地元ならいいけどさ、私大蹴って行ったんだぜ!
てのは「貧乏人乙」で終わるやん、と。



国立にこだわるなら理数は捨てられない。
まんべんなくやるしかないし、共通テストごときの理数科目なら、
本来はそんなに難しくないから、やればやっただけとれるのよ。
だからそんな時間下げずにやれば、理数は文系にとっても「稼げる科目」にはなるのよ。
英国よりよほど短期で上がるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪公立文学部志望なので頑張ります!

お礼日時:2021/07/15 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!