dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラマーとして企業に入ったら、1日の業務のうち何時間プログラミングができるかって、入社する前にわかるものなんですか?

A 回答 (3件)

その企業で実際に働いている方に聞いてみると良いと思います。




事業拡大(縮小)や景気による受注件数はそのときにならないとわからないところだとおもうので、あくまで「過去からの『予想』」になりますが、、、。

あと、面接や企業説明会のときに「1日に5時間くらいプログラミングをしたいのですが。」と、こちらの希望を担当者に言ってみるのも良いと思いますよ。
    • good
    • 0

チャートの描けないただのパンチャーなら、飽きるまで打たせてくれるでしょうね


描ける人は考えたり調べたり相談したりしてる時間の方が長いです
    • good
    • 0

『1日の業務のうち何時間プログラミングができるかって』


意味が不明・・・・・

会社側が、当該労働者の根性の強さを確認出来るかって話なのか?
つまり、集中を切らさずにずっと作業し続ける根性があるかどうか

それとも、労働者側が雑用なんかをさせられずに、自分の作業に集中できる時間がどの程度確保されているのか?って話なのか

どうもどっちとも取れる話
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!