重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

季節性インフルエンザによる世界の一年間の死者数は約65万人、SARS‐Cov-2によるパンデミック以来約一年半の世界の死者数は407万人。確かにインフルエンザよりは遥かに脅威です。重症化してゆく過程も、死者数だけでなく後遺症も‥。


 しかし、そもそも‥、私が初めに気になったネット上の記事で、SARS‐Cov-1の感染者約8千人、死亡率約10%、そのなかの中国人患者約300人が6年後の時点で肺線維症などの重い後遺症で社会復帰が困難という内容でした。そもそも事実でしょうか?

 SARS1は前述の二つに比較して、死亡率は遥かに高いですから、SARS2に比較して毒性が高いのは明らかですが、その分後遺症の重症度も重篤なものだったのでしょうか?

 だとすれば、SARS‐Cov-2感染者の後遺症は、SARS‐Cov-1感染者の後遺症よりも比較的に軽いものになるのでしょうか?

 新型コロナウイルス感染症で重症化した人は、確かに間質性肺炎を起こしている人もいるようにネット上の情報にみうけられますが、SARS‐1の後遺症ほど酷いものではないのではないのでしょうか?実際のところは現在どうなっているのでしょうか?


‥どうも思っていたよりも、私は自己免疫疾患という体質や神経質な性格のせいで、今回の新型コロナウイルス感染症による症状や死亡者・後遺症・ワクチンによる健康への影響等々にとても過剰に反応してしまっていた気がしてきました。もう一度冷静に、出来る限り客観的に、今回の新型コロナ感染症の脅威の度合いを知りたいと思いました。

 質問タイトルの三種のウイルスの比較の様に、出来れば細かな情報ではなく、疫学的?というのでしょうか、実態の全体像を教えてください。もう一度冷静に、出来る限り客観的に今回の新型コロナウイルス感染症パンデミックについて考えてみたいです。

 質問の焦点が混乱してしまいましたが、ザックリと分かる範囲で構いません。よろしくご教授ください。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    『新型コロナウイルス感染症』も『mRNAワクチン』も、「正しく?怖れましょう!」‥と言われますが、私は正体の分からない新しい未知の病気や薬には、本能的に恐怖してしまいます‥。

     ウイルスによって特性があって、この新型コロナウイルス感染症は一言でいえば「いろいろな特性の幅が広い」という事ではないかと思いました。だから、こんなにもワクチン接種など様々なことが混乱してしまったのではないかと思います。

     今日、ネットで興味深い内容の記事を読んでなんとなくわかりました。日本の場合ですが、今回の新型コロナウイルス感染症対策は「保健所に仕事が集約しすぎていて、本来の医療システムがうまく機能していない。」という内容でした。新型コロナウイルス感染症の位置づけが明治時代の法律で縛られている的な内容でした。

     一律なワクチン接種だけに頼らない、今後の多様性・柔軟性のある治療体制に期待します。

      補足日時:2021/07/22 10:39

A 回答 (1件)

SARS‐Cov-1はマーズと並んで強毒性だったので、感染者が重症化したり死亡したりして外出出来ず、ウィルスが増殖機会を失い、既に居なくなっています。



強毒性ゆえに、感染者が少なく、結果として後遺症に至る患者数も少なくてデータは無い様です。

今回の新型コロナウィルスは感染力が強いけど、SARS1よりは弱毒性で、全身部位へ感染が進む点が、相当に厄介なウィルスだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

全身部位へ感染が進むことで、急激に症状が悪化して、各部位に後遺症が残ることもあるということでしょうか‥。

世界が大騒ぎしているのは、この新型コロナウイルス感染症は侮れない危険性があるのは事実ですよね‥。

これまで、世界各国で感染の最前線で治療に当たった多くの医療従事者が亡くなった事も事実ですよね‥。それを考えると‥‥。

お礼日時:2021/07/19 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!