dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフの打ちっぱなしについて。

21歳女です。

女性1人でゴルフの打ちっぱなし行ったらおじさんにダメ出しされたり若い男の人にナンパされたりしますか?
ゴルフが趣味の友達が居ないので毎回誰かを誘うのは申し訳ないなとおもって1人で行こうと思うのですがそれが不安です。

A 回答 (10件)

しつこいなぁ。



>私が天才だから僻んでますか?笑

私は、HC7のシングルプレーヤーです。
レッスンもしています。あなたのような勘違いの人、たくさんいますよ。

>ゴルフは教わってやるものとか言ってますが必ず教わらないとやってはダメなんですか?世の中皆教わってるんでしょうか?

はい。危険をともなうので、安全な打ち方を教わる義務があります。

>ゴルフの打ちっぱなしでのルール調べたりしましたがそんな事書いてある記事ひとつもありませんでした笑気軽に行っていいと書いてました笑
私がゴルフするの気に入らないんですか?笑
なんか疑問しか出てきません笑

あなたが聞いたから答えただけですよ。自分で持論があるなら、質問しなきゃいいだけです。質問してわかっているならいいじゃないですか。笑、笑、笑、笑、笑、笑い

勘違いのヘタがため。目に浮かびます。
バカを相手にした私が馬鹿でしたが、自分が望む回答以外にイチャモンつけるなら、公開のボランティアサイトに質問しないでね。友達に聞いて、共感ごっこしてくださいな。

あしからず
    • good
    • 1

>ボールが散ってないなら迷惑かけてないですよね?笑



結果を言っても意味ないでよ(笑)

自己流の人は、必ずそうなる。シャンク、ソケット、ヘッジ打ち、わかりますか?自己流で振っている人が、事故を起こすってことです。
    • good
    • 1

>じゃー私天才なのですね!ありがとうございます!自信持ってこれからも通います♡



皮肉が通じない相手とは、会話成り立たないね。
迷惑ゴルファー、滅亡祈願。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ボールが散ってないなら迷惑かけてないですよね?笑
なのになんでダメなんですか??
私が天才だから僻んでますか?笑
ゴルフは教わってやるものとか言ってますが必ず教わらないとやってはダメなんですか?
世の中皆教わってるんでしょうか?
ゴルフの打ちっぱなしでのルール調べたりしましたがそんな事書いてある記事ひとつもありませんでした笑
気軽に行っていいと書いてました笑
私がゴルフするの気に入らないんですか?笑
なんか疑問しか出てきません笑

お礼日時:2021/07/20 23:03

ナンパはまずないと思うけど


おじさんに声かけられることはまれにあるかも。

「うまいねー」はもちろん
「んーちょっと軸がぶれてるよ」とか「アドレスで腰が落ちてるね」
とか聞いてもいないのに話しかけてくるというかおっさんはいますね。
へたっぴなおっさんに限って技術的なことで声かけるみたいですね。

上手なおじさんは決して人にちょっかい出したりしません。

そういう時は、にこっと笑って、
「すみません、一人で練習したいもので・・・」
と言えば遠ざかってくれます。

まぁでもそれほど頻繁ではないです
(50回行って一回くらいじゃないですかね)から気にせず練習されたらいかがですか?

毎回同じ曜日の同じ時間にいって毎回合うようなおじさんがいると
やがて挨拶するようになったりします。
そうすると声かけてきます。

一言二言言葉を交わそうものならあーでもないこーでもないが始まっちゃいますので行く日時をばらつかせた方がいいかもしれません。
    • good
    • 1

>別に迷惑かけてないんですが、他の人からすると迷惑なんですか?



はい。ボールが散る人は危なくて近寄れません。

>初心者なので全くわからないのですが皆さんレッスン受けてからやってるんでしょうか?

当然です。それがマナーです。
もしくは、同等のガイド役が必要ですね。

>まだ打ちっぱなし2回しか行ってませんがそこそこ打ててます。

そんなわけないよ。自分が打てると思うことと、正しく、安全に打てることには天と地ほどの差があります。まあ、自分にはわからない人が多いですが。

>真っ直ぐですしドライバーだと120は飛んでます。

2回でそうなら天才ですね。まあ、言うだけなら猿でもできますが。普通は、数回でドラバーなど、危険なので持たせません。それ自体が、なにもわかっていない素人ってことです。

>どのように迷惑かかっているのか詳しく教えてください。

危険なんですよ。ボールが散って、そのうちシャンクやら、天ぷらで、まわりに跳ね返ったボールが飛んだりします。それで、失明した人もいますから。

ゴルフは、教わってやるものです。というか、スポーツはみんなそうです。自己流の練習は、単なるストレス発散のヘタがため。周りは危険で大迷惑。ってことです。

そのレベルで、ゴルフ場に行くのもやめてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃー私天才なのですね!
ありがとうございます!
自信持ってこれからも通います♡

お礼日時:2021/07/19 22:51

そんなことありませんよ。



ただ、素人で自己流でスイングするのは、危険です。レッスンをして、周りに迷惑をかけないように。それが最低限のマナーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に迷惑かけてないんですが、他の人からすると迷惑なんですか?
初心者なので全くわからないのですが皆さんレッスン受けてからやってるんでしょうか?
まだ打ちっぱなし2回しか行ってませんがそこそこ打ててます。
真っ直ぐですしドライバーだと120は飛んでます。
どのように迷惑かかっているのか詳しく教えてください。
コメント待ってます。
でないと直しようがないので。

お礼日時:2021/07/19 22:20

無問題でございます。


もし、しつこく絡んで来る輩がいた場合は
「あなた、ここに何しにいらしたの?」と無表情に言い放てば
すぐに引いて行く筈でございます。
それでも引き下がらない場合は、他の方も言っているように
そちらの従業員に迷惑行為として通報されると良いでしょう。
    • good
    • 1

考えすぎでは?



迷惑行為をされたら、管理人に言えばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも一緒に行ってた子がトイレ行ってる少しの間に声かけられた事があるので、1人だともっとしつこかったりするのかなぁと不安で。
勿論限度超えたらもちろん店員さんには言うつもりですがその時がたまたまだったのか、練習場ではあるあるなのか気になりました。

お礼日時:2021/07/19 18:08

打ちっぱなしに行くと、みんな無心に打ってるので、多分みんな気にしないと思いますよ。



もしかしたら打ちっ放し場ごとの文化なんてのがあるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ声かけられた事があるんです。
それがゴルフの練習場ではあるあるなのか気になったので。

お礼日時:2021/07/19 18:09

大丈夫だと思いますよ。


嫌な思いをする事があったら店員さんへ
伝えれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番と遠くの端っこなら声掛けられる確率は低くなりますかね?

お礼日時:2021/07/19 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!