dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そして明治政府は、南朝についた子孫に、恩着せがましく爵位を与えました。
名門、新田氏、菊池氏、名和氏の子孫は男爵となり、、出身の低い薩長土肥の下の身分に入れられることとなりました。
楠木氏については「直系の子孫であるかという確かな根拠がない」ため、爵位は与えられなかったと聞きます。


なぜこのような下剋上的な事を、北朝の明治天皇・明治政府がしたのか不思議でなりません。

一方では、「後醍醐天皇の子孫であるかという確かな根拠がない」長州力士を、長州が南朝の末裔として明治天皇として即位させたと言われています。
(孝明天皇の直系長子、睦仁親王はどうなったのでしょうか?)

どうなっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

質問の目的を見抜けずに、質問だけに答えると嵌められます。




A:>明治政府は後醍醐天皇を尊崇し南朝を正統としたが、確か明治天皇は北朝の子孫ではなかったでしょうか。

無知を対象にした悪質な誘導。

最近、根拠を島さずに明治天皇の出自に言い掛かりを付ける質問は頻出しているようですが、「明治政府が南朝を正統とした」というのは、分裂時はどちらを正統するべきかという事を決めたのであり、維新時の皇統への評価とは無関係です。

そもそも、1392年の「明徳の和約」で南北朝は一つになっています。

なので明治天皇は南でも北でもありません。
《これも知らずに、こんな事を言っている時点で、その者の素性(というか国籍)が知れますが》



B:>南朝についた子孫に、恩着せがましく爵位を与えました。

正統な王朝に使え支えた功臣に爵位を与えるのは「恩着せがましい」のでしょうか。



C:>なぜこのような下剋上的な事を、北朝の明治天皇・明治政府がしたのか不思議でなりません。


私には、働きに応じた評価としか思えませんが。
あなたの脳内での「下剋上」の意味も不明です。
あなたは、仕事や勉強で自分を抜いていった者に、そのような事を言っているのでしょうか。
それで皮肉を言ったおつもりになっているのでしょうか。



D:>「後醍醐天皇の子孫であるかという確かな根拠がない」長州力士を、長州が南朝の末裔として明治天皇として即位させたと言われています。


言われています って便利な言葉ですね。
で、あなたがそれを支持する根拠は何ですか?
ここでこのような事を騙る人達が、それを示したのを見た事がないのは、私だけでしょうかねぇ。

構成
ABC→Dへの誘導の為の根拠のない願望。
「明治政府は後醍醐天皇を尊崇し南朝を正統と」の回答画像3
    • good
    • 1

「後醍醐天皇の子孫であるかという確かな根拠がない」長州力士を、長州が南朝の末裔として明治天皇として即位させたと言われています。



これは出鱈目と思う。

系図は偽物と思います。

北朝に南朝に
天下渡す筈ない。
    • good
    • 0

改革派が国を統括しやすいために、名ばかり天皇を担ぎ上げるにちょうどよかっただけで、明治天皇が権力ほしさにしたわけではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!