プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔は40日だったような

https://jpnculture.net/natsuyasumi/

A 回答 (4件)

昨年今年はコロナの影響もあるので省きます。



平成の時代天皇誕生日が12月23日で、成人の日も1月の第2月曜日となったために、冬休みが長くなりました。昭和の時代までは寒冷地などを除く多くの地域で12月25日から1月7日までの14日間でした。
しかし、天皇誕生日が金曜だった場合、前日の12月22日が終業式となります。そういう年は1月1日が月曜で、本来始業式の1月8日も成人の日ということになるので、学校は1月9日からです。
冬休みは17日間となります。

ハッピーマンデーや祝日の増加などで(もちろん土曜の完全休みが一番の理由ですが)昭和の時代よりも圧倒的に授業日数が減りました。
なので、その地域によりますが、校長の裁量で夏休みを短くすることができるようになりました。また、各学期で一日土曜授業を行っているところもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

校長の裁量かどうかはわかりませんが、
地域で決めているのは間違いなさそうです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/23 18:18

休校してないとこはそのままですよ。

中高でも。法的にオンラインは授業数に入らないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

休校というのは、コロナのことで?
関係なく短くなっていますよね。
いつからかは知りませんが。

オンラインはそうなんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/23 18:17

昔と違っていまは土曜日が学校休みになったために年間の出席日数を調整しているようだ、と子供さんのいる同僚から聞いたことがあります。



去年と今年に関しては、コロナ禍の影響も大なり小なりあるのでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

出席日数がどうの、とは聞いたことがあります。
土曜日って、完全に休みでしたっけ?

ゆとり教育とか、その弊害の是正とかで
隔週だったり毎週だったりと…把握しきれません。

昨年はひどかったですね。
4月の緊急事態宣言(一回目)で休校になって
しわ寄せが夏休みに及んでいましたから。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/23 18:14

公立の小学生、中学校にもエアコンが完備される様になったから…


だったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、まだ暑い時でも
エアコンがあれば、登校しても問題はないと。

理由としては考えられますね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/23 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!