重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人間関係良好福利厚生も最高 でも通勤が長くて朝が早い、毎日がつまらない。

新卒で4ヶ月勤めましたが毎日が本当につまらなくて辛いです。向いてないことはないんだと思いますが、やめたいなぁと言う気持ちでいっぱいです。みなさんならどう乗り切りますか?こんな時期に辞めたら一人暮らしなので親に迷惑かけるし良くないなと思ってるのでせめてあと一二年耐えられるような心持ちになりたいです。

A 回答 (3件)

とりあえず、今の会社に勤めたまま、ネット等で転職先を探してみてはいかがですか?


通勤が短くて、仕事内容が面白そうな会社を探してみましょう。
で、そこが人間関係も良さそうで、福利厚生も良さそうで、給料も今と同水準以上なら、本格的に転職を検討すれば良いでしょう。
次の会社が決まっていれば、親御さんに迷惑がかかるということはないと思いますよ。
でも、そういう会社が見つからなければ、貴方は今の会社以上のところに入れるレベルではない、ということなのですから、今の会社に勤めたままでレベルを上げる(資格を取る等)努力をするべきかと。
間違っても、転職先が決まらないうちに今の会社を辞めるような馬鹿なことはしないようにね。
    • good
    • 1

悩むことはありません 向いてないと思うならサッサと辞めましょう


我慢した勤めていたら 心の病気になってしまいます。
今の時代 若い人の転職先はヤマほどあります
勤めながら転職先を探していたら 有休もないのに面接のために休むとか
いろいろと面倒ですよ 辞めてから行動しましょう
    • good
    • 1

就職できない人が沢山いる中、贅沢な悩みです。

人間関係良好福利厚生も最高な会社なんて最高条件で羨ましいです。「石の上にも3年」ということわざがありますが、もう少し頑張ってみてください。ご両親のことは考えず、まず自分を大切に考えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!