
私は9時半から16時までの6時間勤務で30分しか休憩がありません。 会社の人に、後30分長く働いてくれれば休み増やしてあげられるのに、と相談されました。 でも私は1日の労働時間的に見てももうこれ以上は辛いしこれで慣れてしまったのでもう無理だと感じています。 でも、週に30時間までなので最大で5勤ありますがそれも辛いし、矛盾していて困っています。 体力的に1日の労働時間を増やせない気がしていますが、連勤か続くのも辛いです。どうしたらいいですか?
No.7
- 回答日時:
>9時半から16時までの6時間勤務で30分しか休憩がありません。
休憩時間については先の回答にあるので省略します。
厳密に言えば、16時15分までの勤務で内45分休憩でも良いとは思います。
30分と言うのは会社の都合ですが、勤務時間(勤務形態)の変更は双方の合意が必要ですから、どちらかの一方的な都合では変更できません。
>どうしたらいいですか?
質問から言えることは…
現状の条件で働くか?30分延長して45分の休憩を貰うか?の二択しかありません。選択肢を増やすとすれば「辞める」と言うのもあります。
先にも述べたように、双方の合意が得れるならいろんな選択肢(条件)が考えられますが、会社の合意を得ることが出来なければ意味が無いですからね。
No.6
- 回答日時:
4番です。
例えばの話になりますが、拘束時間を15分増やして「9時30分~16時15分」にすると同時に、休憩時間も15分増やして45分にしてもらうと言うような、弾力的な運用をお願いすることは出来ない職場なのでしょうか?
これならば労働時間は1日6時間のままです。
もちろん、これは質主様お一人だけの問題ではなく、その職場での同様な状態の人全員に影響すると思いますので、簡単な話ではありません。
No.4
- 回答日時:
> 会社の人に、後30分長く働いてくれれば休み増やしてあげられるのに
労働基準法では、労働の途中に与える休憩時間は、次のように定められています。
労働時間(休憩時間を除く)が
・6時間を超えたら最低でも45分[通算]
・8時間を超えたら最低でも60分[通算]
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouj …
そして、現時点で質主様の労働時間(休憩時間を除く)は6時間ちょうどとなっているので、法律では休憩時間を与える必要はない。
だけど、残業を含めて少しでも長く働いた時点で45分の休憩時間を(労働時間の途中で)与えなければならない。
なので、『後30分長く働いてくれれば休み増やしてあげられるのに、』の発言が会社の規定に従ったものであれば可笑しいですね。
No.3
- 回答日時:
あなたの抜けた時間を埋められる人がいるのかどうかをまずは調べてみて、可能そうであれば会社と相談する。
でもそれなら別の人を雇った方が良いとなるかどうかでしょうね。
あとは業務的に体力の問題があるってなら配置転換を申し出るのもありかも。
しかしどちらの相談も周囲の人がどう感じるかでコミュニケーションに影響が出そう。
そもそもその条件で雇用契約を結んだのでしょうから。
No.2
- 回答日時:
6時間労働では 休憩時間ゼロでも 法的には問題ありません。
30分あるだけマシです6時間を超えると45分の休憩時間が必要です。会社は そのことを言っているのでしょう
現状が恵まれていますから 今のママが良いのでは
No.1
- 回答日時:
労働基準法第34条で、労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩を与えなければならない、と定められていますから会社の人が言うようにあと30分働けば45分休憩になります。
>週に30時間までなので最大で5勤ありますがそれも辛いし、
まあ、普通の人は週40時間+時間外勤務をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2019の関数を教えてください。 8 2022/12/16 12:45
- 憲法・法令通則 小さな会社経営者です。 勤務時間9時半から18時半 休憩1時間 9時間拘束の8時間労働の場合で 休憩 4 2023/06/30 21:45
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 労働相談 労働時間の偽装について 6 2023/01/19 13:46
- 求人情報・採用情報 12:00~21:30のシフトのバイトの場合、1日7時間勤務すること出来ますか? 7時間勤務だと休憩 4 2023/02/07 18:55
- アルバイト・パート 9時30分~18時30分勤務、休憩70分は、1日労働時間7時間50分ですね? 3 2023/04/06 10:53
- 労働相談 有休消化について教えて下さい。 6月末にて退職の予定です。 現在、有休(1日8時間)残りが29日と半 2 2022/04/03 01:05
- ストレス 女性車掌が不機嫌な理由は何だと思いますか? 1 2022/09/09 21:28
- アルバイト・パート バイトの休憩時間に関してです。 大学生で友達とふたりでバイトを始めました。 飲食店でオープニングスタ 3 2022/12/04 22:45
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
バイト 残業代について
-
バイトが11時からか18時までの...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
某回転寿司でバイトで働いてい...
-
パート(5時間勤務)の休憩時...
-
エクセルでの時間計算
-
調理師になるには。 条件に学校...
-
次の労働時間って法律に触れま...
-
アルバイトについての質問です...
-
マクドナルドの休憩中お客様が...
-
タイミーで10時から16時まで休...
-
失業保険手続きをして 週20時間...
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
警備の休憩時間と給料について
-
建設業夜勤手当
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
百貨店の裏側。
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
バイトについて質問です。いき...
-
アルバイトの休憩中の勤務につ...
-
パートの休憩に関して 半年前か...
-
休憩時間増で拘束時間が長くな...
-
引越しのバイトって休憩がない...
-
ディズニーで仕事着に着替える...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
休憩室に監視カメラって・・・。
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
バイトの休憩中にイヤホンで音...
-
私は9時半から16時までの6時間...
-
長時間話す仕事をされている方...
-
セブンイレブンで働いている方...
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
おすすめ情報