【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

中学英語も怪しい人が英語公用語の職場で働けるレベルの英語力をつけるにはどのような勉強が一番効率いいですか?

質問者からの補足コメント

  • なるほど...私は英語が本当にできないので音にしか聞こえないというのはそうだと思います。
    今外国人労働者(英語圏ではない)が多い職場で働いているのですが、その人たちが作業中会話している言葉が全く理解できないので...。

      補足日時:2021/08/02 22:01

A 回答 (10件)

オンライン英会話が一番、手っ取り早くですよ。


レッスン受け放題のオンライン英会話でとにかく数多くレッスン重ねることです。「質より量」って感じで最初はOKです。
私も利用していますが、オンライン英会話なら、コスパの高さでネイティブキャンプをお勧めします。
レッスン受け放題で6480円/月です。
ネイティブキャンプは、レッスン受け放題なので、時間があれば、月に100回でも何回でもレッスン受けられるので、極端な言い方をすれば、数をこなしているうちに上達します。
あと、時間のとれる日(休日等)に10回とか何回でもうけられるので、他のオンライン英会話のように「毎日1日1回」的な制約もなくて便利です。
https://nativecamp.net?cc=FR_23336
上のリンクから、1週間無料でレッスン受け放題で体験できるので、講師、教材等も含めて試してみて下さい。
    • good
    • 0

#7で回答した者ですが補足を拝見しました。

だとしたら、その人たちが作業中会話している言葉は英語ではないのだと考えるのが自然です。

ちなみに私はかつて、日本在住外国人の暮らしを助ける仕事やボランティアをしていましたが、日本語と母語しかできず英語はできないという在住外国人は決して少なくありません。

会話に入っていきたいなら、相手の母語で簡単な単語やフレーズを覚えたり、ご自身の母語で正確かつ簡易な表現を使ってゆっくりと話しかけるのがいいです。

また、本当に現在働いていらっしゃる職場の公用語が英語だとしても、その内容の大半は業界用語であったり、日々の業務で使う限られた表現であるはずです。その実際に使われている表現を覚えるべきです。
    • good
    • 0

職場によります。

アメリカのマクドナルドでは、下記サイトによると、英語が出来なくても働ける仕組みになっているそうです。


「マクドナルドのシステムは外から見れたりバイトが見れたりするのに真似されないのはなぜですか?」

https://jp.quora.com/makudonarudo-no-shisutemu-h …
※東島 紘さんのご回答をお読みください。
    • good
    • 0

その職場によります。

例えば英語を公用語とする米国のホテルのメイドさんの大半は英語を理解できません(なので私は、要望を絵にして枕元に置いて出かけるようにしています)。
    • good
    • 0

↓だから、それも中学英語をマスターしたあなただからそう言えるんですよ。

中学英語マスターしてない人には英語はただの音です。
    • good
    • 0

回答No.2にもあるように、「習うより馴れろ」です。

英語公用語の職場でも日常会話では小難しい英文法的な会話は滅多に出て来ませんから、耳で聞いて意味が理解でき対話できるようになるのが先決です。
    • good
    • 0

↓のは間違ってますね。

中学英語の基礎の英文法すら理解してない人間にはいくら英語音を聞いても慣れるレベルには達しません。中学英語が英会話にあまり役に立つ事はありません。しかし英会話を志すものには中学英語の基礎英語習得は必須の前提だと言うことです。
    • good
    • 1

中学英語は高校受験用の参考書でマスターして下さい。

それを取得してからアメリカ人などのネイティブ英語を学ぶべきです。中学英語もマスターしてない人間がネイティブの英語を聞いてもただの音にしか聴こえません。
    • good
    • 1

習うより馴れろ、です。


中学で習った栄悟は実際の会話ではあまり役に立ちません。中学の英語の成績の英会話の能力は必ずしも一致するわけではないのです。

英会話に必要なのは、伝えたいという意思と度胸です。あれこれ悩む前に外国の方と英語でコミュニケーションしてみるのが一番です。

今はネットでもすぐに外国の方ともコミュニケーションができます。活用してみて下さい。
    • good
    • 0

外国人とのオンラインレッスンでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!