プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古車を購入する際に、気を付けることはありますか?

A 回答 (7件)

昔津波の水没車を販売側が購入者に伝えずに販売して話題になりました。

なので水没車かどうかの確認をしてみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど…もし購入する事になったら確認してみます!回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/07/30 15:56

最近災害が多いので被災車両をメンテして売る場合がある。


低年式で外観は新車同然でも電気系統のトラブルが起きる可能性が大きい。
オークションでもナビなどもそういう車から取り出した物とかある。
エンジンのシリンダーキャップを開けて中が黒いのはパス。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/30 19:42

①事故修復歴があるか(偽っている場合もありますが・・・。

)、
②ワンオーナー車かどうか(人によりますが、ワンオーナーの場合、大切に乗っている場合が多いです。)、
③中古車販売店に半年間保証(半年間の間に、車にあなたの故意・過失によらない不具合があった場合は無償で修理してもらえます。)があるかどうかなどですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2021/07/30 19:43

外観でキズ、へこみ、錆び、タイヤ等のチェックと


電装系のチェックはした方がいいですよ。

特にエアコン。夏場まで使わないと思いますから
いざ使う時に使えなかった場合、何時から壊れていたのか
立証する術が無いので。
エアコンなど電装系は保証の対象外にされがちです。
保証内容(範囲)と合わせて確認したほうがいいですよ。

私が購入した中古車はカーナビ付きでしたが
カーナビの現在位置がちょいちょいズレていたのですが
前オーナーが車速センサーを繋いでいなかったらしく
ディーラーに其の事を言ったら、
「そうなんですか?へぇ~。直すなら工賃掛かると思います。」
と頓珍漢な答えだったので
自分で車速センサーを取り付けました。
ディーラー購入、保証付きで保障期間内の話です。
(社外ナビだったからかもしれませんが)

エンジンや足回りなどの走る部分に関しては保証で何とかなるケースが多いと思います。

保証内容も良く確認したほうがいいですね。
    • good
    • 1

水没車ではないか


修復歴がないのか。

上記は、電装関係にあとあとトラブルが起こる場合があります。
水没車だと、あとあと出てくることもあるので・・・ だから、水没車って廃車にすることがあります。

オイル交換等の整備はしっかりとされていたのか

メーカーの巻き戻しがないのか(今は難しいけども)

年式・走行距離で、あまりにも少なすぎるとか、あまりにも多すぎるってことはないのか。

個人的には、購入する店舗が信用出来る店舗なのか。
    • good
    • 1

其れが新車でないことを認識すること。


でも、、、不可能のようです。
    • good
    • 0

保証じゃないでしょうか。

 

私の場合は、4年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。

突発性難聴になり、同じ病気をした経験のある人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのがお勧め」 と言われ即日買い付けに行った感じでした。

新車で50プリウスを買うと、納車待ちとか時間もったいなので、また体のことなので早めの行動が良いと考え、急遽ガソリン車から買い替えの乗り換えになり、普段中古車を買わないので、保証に着目しました。

「弱り目に祟り目と言うので、耳の聞こえが悪くなったくらいなので、見落としもあるかなあ」 と思いました。

ディーラー認定中古車はもれなく1年の保証がつく。 そこに有償延長2年とか加入すると、合計3年間の保証となる。


■参考資料:30プリウスのブレーキ、ABS警告灯とが点いた故障はどうなるの?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe …


実際には1年目の夏に電子ブレーキ警告灯が3個点灯し、翌年の2年目には故障したので、トヨタで無償修理していただきました。

一般的に中古車は、3カ月保証が多いと思います。

中古車を買い、後は納車された後に故障診断機でECUのエラーコード等を参照してみるというのもお勧めです。


■参考資料:エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた



車は1,996年以降アメリカに輸出される車にOBD2コネクターの装着が義務化され、それ以降OBD2コネクター装着が普及していきました。

ざっくり言えば、OBD2コネクターに、”故障診断機” というものを接続しますと、ECU(エンジン・コントロール・ユニット) と呼ばれる車載コンピュータにアクセスできるようになり、故障している箇所などが読み込みできたりします。

保証期間中に故障があれば、それは保証で対応してもらえる可能性があるので、調べることをお勧めいたします。

修理工場でも予約して行けば、国産車だと1回¥3,000とかで調べてもらえますが、スマホでサッとやる習慣つけた方が安くあがります。

後はGSで、オイル交換するとか、何かリフトに載せて下から見てもらう方が良いです。

車は下から見ないと故障もわからないことがあるので、あまり一般の人が確かめないとかあるので、ちょっとした故障は気づかないふりして売っているケースもあり、保証期間切れると全部有償修理になったりします。

車は新車を買っても故障する時には故障しますが、中古車をローンで買い、大規模な修理が必要になると借金だけ増えるとかあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!