重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイトのシフトについてです。
フリーターで働いている23歳女です。

一年半ほど働いているのですがここ半年で10人ほど退職し、普段遅番なのですが土日の忙しい時期は早番で出て欲しいと言われ、渋々出ていましたが今月になってシフト作成者が代わり、月の半分ほどが早番になっていました。

今まで無理して早起きしていたので今月のシフト希望に夜勤希望の旨をわざわざ書いて提出したのですが、他の夜勤は変動無しで私だけ半分早番半分夜勤になっています。

シフト作成者に「体調が悪いので無理です」と相談したところ、「今月も人手不足なので、来月から夜勤にするから頑張って欲しい」と今月のシフトについてはごまかされました。

来月からは夜勤にしてもらえるみたいなのですが、私にだけ明らかにしわ寄せが来ている状況に憤りを感じ、退職するか真面目に考えはじめてしまったのですが、シフトの件以外は人間関係も比較的良好なので本当に辞めるべきなのか考えがまとまりません。

皆様が同じ立場でしたらどうされるかをお聞きしたいです。

補足ですが、生計は立てているので質問の趣旨に外れる正社員になるべき等の的外れな回答はご遠慮願います。

A 回答 (2件)

体調悪くなってまで出勤するのはあまり宜しくないかと思うのですが…。


シフトの要望をしていらっしゃるのに、それに応えないとなるとまた来月も同じようにされてしまいそうですね…。その辞めてしまった10人の1人で私も辞めちゃいそうです。
    • good
    • 0

元々、断固として契約は守ってもらいますね。


ですから初めから出来ないシフトは断りますよ。
希望するのではなく、断ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!