誕生日にもらった意外なもの

そろそろ面接も増えてきました.....
ここで数個、疑問があります。

★自己PRなどは、
 例えば「努力する・忍耐力がある」などのキーワードだけ用意し、
 それを面接の時に組み立てて考えながら話した方が良いのか

★それとも、おおまかな文章を用意して
 それを話した方が良いのでしょうか?

★質問に対する応えは、どのくらいの長さが適当か
 内容がしっかりしてアピールしたい事が沢山あるのなら、
 多少時間がかかっても沢山話すべきなのでしょうか?

★質問に応えると、面接官はメモをとります。
 その間にも、アピールしたい事があれば
 続けてどんどん話しても良いのでしょうか?
 あんまり喋りすぎは悪印象ですか?

以上が気になります。
沢山の方の体験談など、お待ちしております!!!!!!

A 回答 (4件)

去年就職活動していたものです。



大学か、専門学校かわかりませんが、学校で、履歴書をもらい、自己PRなど書いていると思いますが、そこに書いた、文章を、もう少し膨らましてしゃべったらいいと思います。

3つ目の星の内容は難しいですが、応えの時間はその質問内容にもよりますが、質問に対しての的を話さなかったら、いいと思います。しかし、僕らが就活していた時に、よく話していたことは、「出る杭は打たれる」と言ったものです。あまり多く話すのも良くないと思います。

あまり話しすぎると、面接官はまだ話すのか、みたいな雰囲気を漂わせるので、しゃべりすぎは悪印象です。

質問の受け答えのポイントは的を的確に!ということです。

この質問に関して、時々アクセスしますので、何かあれば、どうぞ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います!
去年就活されてたんですね、
今は社会人になる事へ向けての勉強中でしょうか?

えぇと.....nori1982さんの
「質問に対しての的を話さなかったら、いいと思います」
の文章の意味がよく分からなかったのですが…
でも、あまり話しすぎも良くないんですね!
これからは相手の表情とかも頑張って読み取り、
適切な受け答えが出来るよう努力していきたいです.....
nori1982さんは緊張しても、言う事はしっかり言えましたか?
私は緊張すると言うべき事を忘れてしまい事があります.....(><;

お礼日時:2005/03/06 14:13

No.1です。



すみません。完全に理系よりの人間なので、しっかり相手に伝わっているのか心配です。

「質問に対しての的を話さなかったら、いいと思います」は間違いました…。
「質問に対しての的をはずさなかったら、いいと思います」ということでした。

あなたがどのような方面に進みたいのかわかりませんが、僕が、建築系だったので、その話をしますと、5月に入ると極端に会社説明会をする企業が減ってしまいましたので、会社説明会があるピークに時期にがんばってください。

今は資格の勉強をしていますが、他にも興味があることがあってあまりできていません。やばいですね^^;

私はあがり症です。でも面接を経験するごとに、ましにはなっていきましたね。

面接を受けていると、どの会社も同じような質問ばかりだったので、言うべきことを忘れることはなかったですね。

面接のポイントとしては、面接中に1回は笑うことだと思います。企業としては内定をだして、入社してもらっても、硬すぎて笑わない人は面白くないですし、相手も人間なので、楽しく仕事をしたいとおもうので、硬すぎる人間には内定をださないと思います。

だらけて面接をうけろ!といっているのではないですよ。キチンとするところはキチンとして、笑うところは笑うということです。

私は、1回の面接で2回以上は笑うように心がけていました。
    • good
    • 0

大昔に就職活動を行い、昔採用側にいた経験から少しアドバイスさせていただきます。


自己PR
用意するのは、キーワードではなく経験やエピソードです。キーワードを用意すると面接の受け答えが表面的になりアピールになりません。どういう場面で、何を考え、どのような行動をしたか、そしてそれはどのような理由で、その中から何を学び、今後の生活や仕事にどう活かしたいのか。こういった経験に基づく考え方を3つくらい用意しておく事が良いと思います。

答えの長さ
答えは、3分間くらいの答えを先ず用意しましょう。そしてそれを削って1分用、30秒用も作ります。後は、相手の興味度合いを探りながら、興味ありそうであれば膨らまし、無さそうであれば早めに切り上げることで対応してはいかがでしょうか。
沢山話す事が大切ではありません。要領を得ない話を長々と聞かされるのは苦痛ですよね?面接官の質問の主旨を直ぐに理解し、的を射た答えがパシッと返ってくると、面接していても気持ち良いものです。

メモの間
あなたがお話をしている間に取っているメモは無視して放しつづけて構いません。
あなたの回答が一旦終わって、面接官がメモを取っているときは、待ちましょう。次の質問を考えているかもしれません。
これは普通のコミュニケーションと同じですよね?

頑張ってください。
    • good
    • 0

1点だけ勘違いされているのでアドバイスします。

努力した。忍耐力があると言うのはマイナスです。どう度量苦したのか?こういう場面ではこう対応してきたので忍耐力がある・・・と自分の言葉で具体例を話した方が良いと思います。言葉が多すぎると「そんなの努力じゃないジャン」とか「それで忍耐力といえるのか・・・?」とボロが出ますから完結に自分の思い込みだけで話すと印象が悪いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、あれは一例です.......
面接では「○○な努力をしてきたので~」という風に話しています!(><;

そうですね、喋りすぎてボロが出たら困りますね.....
今後は上手く表現できるようにしていきたいです!

お礼日時:2005/03/06 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!