電子書籍の厳選無料作品が豊富!

☆嫌煙者の奇行について☆


昨今では喫煙者は迫害され、飲食店を含めた店舗などでは前面禁煙が主流ですよね? 

喫煙可の店舗なんてほぼ絶滅寸前で見つけるだけでも一苦労の激レアです。

しかしながら、一部の嫌煙者は、わざわざ喫煙可の店舗【我々のユートピア】にズカズカと土足で踏み入り、タバコを吸うな! 煙たい! 殺す気か!などと激昂し、不可思議で非常識な主張をしています。

まるで、自らバルサンの煙に突撃してジタバタしているGくらいの奇行だと私は思います。

そんなに煙が怖いなら、潔癖ならば、何故わざわざ激レアの喫煙可の店舗に来るのでしょうか? 

また、嫌煙者とは何故こんなにも非常識でヒステリックなのでしょうか?

そんなにストレスが溜まっているならタバコを吸ってリラックスしたほうがいいんじゃないでしょうか?

皆様はどう思いますか?

「☆嫌煙者の奇行について☆ 昨今では喫煙者」の質問画像

A 回答 (6件)

最近ちょっと思う事として、SNSの炎上と似てる気がしてます。


こんな事を言うとそれこそ怒り出す人がいそうですが、
世間的に味方の多い事を自分達は正義だからと相手を責めまくる。なんとなく似てませんかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ようは、叩ける所があれば見境無しに群がる非常識で卑怯な人種って事なんですね。

悲しい事です。

お礼日時:2021/08/01 14:36

喫煙に制限が有る 非常に肩身の狭いこのご時世、何か大きな力(医師会)が働いているのは 違いありません かつて80%の喫煙率が30%になった今 規制や法律 ルールで喫煙者を大衆の場から締め出しましたね、一方で高額納税者で有るため、タバコはコンビニで手軽に買えるのです、私は喫煙者で過去には禁煙もしてました お金は使わなくて 良いですよ 、


今は 電子タバコです、ヤニの害 灰の害 火による害が無い為 職場で吸ってます 喫煙所は外にあります、見た目に分からなければ 誰も指摘しないものです、思った通りです、
電子タバコで有れば見た目に分からない喫煙が出来ます貴方も工夫してみて下さい。
    • good
    • 1

クレーマーです タバコは有害と言う科学的後押しを良い事に クレームを付け マウントを取りたいのです わざわざ難癖つける事に正義感を燃やし知識を付けるんです、危険人物が多く 反論しても 論破されますので 受け流しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

論破? 彼らに科学的根拠のある話などは皆無ですよ!

論破された事など一度もありません。

そもそも、タバコを吸ってない人の方が喫煙者より肺癌にかかりやすいとの確固たる事実があり、さらには、タバコだけが明確に病気に繋がるなどと証明した論文すら一切存在しないのです。

彼らはただワガママに感情論で比例なデマを垂れ流しているに過ぎません。

お礼日時:2021/08/01 14:31

まぁそういう先鋭的な人も世の中にはいるのも知れませんが。

。。。。


例外を持ち出してそれが恰も普遍的な状況で有るかのような書きっぷりをしちゃうのは、一種のパラノイアじゃないか?と思うが
大丈夫かなそのへん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから一部と記載していますよね?

しかっかりと読んでいない貴方に落ち度があるにもかかわらず、私をパラノイア扱いですか呆

お礼日時:2021/08/01 14:34

長年喫煙を続けてきたものです。

還暦を機に禁煙しました。
禁煙して14年になろうとしています。
あれだけ自分は嫌煙者のことを無視して吸っていたにも関わらず、いざ禁煙するとたばこの臭いが異常に敏感に感じ取ってしまします。我儘ですよね。
だからなるべく禁煙のお店を選びますし、喫煙OKのところでも文句を言ったことはありません。
    • good
    • 1

これは個人の性格が多いに関係してるじゃないでしょうかね。


他にもこのようなことはあるじゃないでしょうか。
また、社会的にも世界的にもタバコはダメ!となっていて、
日本なんてまだマシだ!なんてことになってます。
そのような社会の雰囲気がさらにそのような嫌煙者が怒りを増すわけかと思いますよ。
タバコを吸わないひとでも、そこまで反応しないひと多いし、
逆に擁護する声も聞くくらいですからね。
つまり、そのひとの性格や考え方によるものかと思いますよ。
なので、他の事でもこのようにヒステリックになるじゃないかな。
冷静な判断ができない性格なんじゃないかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!