
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
就活の面接で一番頑張ったことは何か聞かれた時に、
ある失敗してしまい、落ち込んで、そこから立ち直るまでが
一番努力しました。 って言わない方がいいですかね、、
↑
言わない方が良いです。
ピント外れです。
面接がしんみりしちゃうような内容は話さない方がいいでしょうか?
↑
話さない方が良いです。
明るい話題にしましょう。
事実は事実なのですが、私自身あまり言いたいような
内容ではないですし、、
↑
面接で事実など述べる必要は
ありません。
資格などでウソはまずいですが。
バレなければ何でもありです。
社会人になるのですから、それぐらいの
図々しさは必要です。
かといて他に頑張ったことは?と聞かれると、、
あまり結果が伴ってない事ばかりで、、泣
↑
結果など、適当にでっち上げられ
ませんか。
面接で頑張った事を質問された方、どんな風に答えましたか?
↑
部活ですね。
クラブ最強でした。
理系だってので、部活は週に二回しか
参加出来なかったのですが、
色々工夫して、3年の時にはクラブ最強
になれました。
本当に最強だったのですが、ウソでも
バレません。
No.3
- 回答日時:
1番頑張った事…
あなたがどのくらいのメンタルの持ち主で、努力をどれだけ持続を出来るのか→仕事をすぐに辞めないか、厳しい道のりも乗り越えられるか
などの判断材料として聞いてるので、一時の努力ではなく、長い年月をかけて培ったもの、例えば部活を辞めず中高続けて結果を出した、バイトを辞めずに1箇所の所でやり通した、習い事を長い期間続けたなどが、やる気がある、根性があると見なされるので、この様な内容の方がインパクトは強いです。
私はあるスポーツを習い事と部活、サークルと長年に渡り続けて来たので、この事について話しました。
長年続けた=忍耐力のアピールにはなると以前から聞いていたので、この様な事柄があるならばアピールとしては強みになります。
部活やバイト、サークルなどを何もしてない人は、自分の内面的な事を答えていた様ですが、それだとインパクトが弱く、不採用になってました。
資格を持っているなら、資格に向けて努力をしたと言うのも強みです。
No.2
- 回答日時:
どのような失敗をしたのかわかりませんが、その失敗を糧にどのような反省をしてどのような努力をしたのかはっきりと言った方がいいです!
面接官は『あなたがどんな人間なのか』を知りたがってます。
しんみりしちゃうような内容でも言い方次第です。
馬鹿正直に内容を全て話す必要はありませんが、相手に伝わるようにうまく言い換えれば問題ないです!
むしろ、失敗して努力をした人はプラスの評価になります!
例えば、顧客との大事な取引の日に書類を忘れてしまい、契約を取りこぼしてしまったとします。
『私は前職で書類作成後は必ず二重チェックをする事、顧客との約束を必ず手帳とスマホのカレンダーでしっかり管理し、大事な取引の際にミスをしないように日々努力をしております。お恥ずかしいお話ですが正直に申し上げますと一人立ちした際仕事に慣れ始めた頃一度契約を取れなかった事がありました。その時会社や先輩、上司の方々へご迷惑をおかけし、自身の不注意に憤りと悔しさでいっぱいとなり凄く反省しました。二度と同じ事を繰り返さない為にToDoリストを作成するなど工夫して自分なりに努力して参りました。日々努力と自分に言い聞かせております。貴社では、今までの経験を糧に活躍していきます。』
適当に一例を書いたのでなんとなく理解して頂ければ嬉しいです。
・こんな努力をしている
・きっかけとなった失敗
・失敗しいろんな人へ迷惑をかけ、反省した事
・どんな工夫をして来たか
・貴社では前職の経験を糧に活躍していきますと強く言う事
面接頑張って下さい!
面接の最後に『チャレンジ精神の気持ちで日々精進して参りますので何卒宜しくお願い致します!』と頭を下げて終わると意外と好印象ですよ!
No.1
- 回答日時:
普通、一番頑張ったことは「部活動」とか「アルバイト」とか「受験勉強」とか「ボランティア」とか・・・
私は就活の時は「サークル活動」と「アルバイト」言ったよ。
サークルが海外渡航研究会((バックパッカー)だったため、夏休みの2か月間、冬休みの2か月間を海外での一人旅をするためにアルバイトを一生懸命やり、必要な金額を稼いでいました。てな感じで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
通信制大学に在学しているもの...
-
クレペリン検査の練習をしたの...
-
修士の方へ
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
異常に冷たい面接官
-
面接の髪型について 私は今ショ...
-
就活面接で聞かれる「挫折経験...
-
警備会社の、面接必勝法を教え...
-
最終面接での交通費支給について
-
新卒で就活中なのですが、ある1...
-
特技、プレゼンテーションは駄...
-
就職活動23卒、nnt
-
公務員の面接で高校時代の部活...
-
面接で聞かれる「精神力は強い...
-
面接で学生と社会人の違いを聞...
-
面接でこんな事聞かれた、、
-
至急!半年程前に受けたキャバ...
-
友達と応募OKのバイトって面接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
通信制大学に在学しているもの...
-
特待生を希望した理由について...
-
趣味・特技の欄は詳しく書くべき?
-
最終面接での交通費支給について
-
修士の方へ
-
面接で聞かれる「精神力は強い...
-
振られた彼に最後に会いたいと...
-
クレペリン検査の練習をしたの...
-
特技、プレゼンテーションは駄...
-
就活面接で、「親友はいますか...
-
面接の服装
-
異常に冷たい面接官
-
2年遅れでの就活について
-
面接時間が2時間半あるのはなぜ...
-
面接の質問内容のことで少し気...
-
面接の髪型について 私は今ショ...
-
就活で筆記用具を…
おすすめ情報