
低学歴、ITの専門学生男子です。
初めてプログラミングに触れ始めた専門学校での成績は結構上位なのですが、なんの自信にも繋がらないし意味もないと思ってます。
現在基幹システムの開発を行う企業を中心に探してますが、spiはほぼだめ。23卒だというのに今更本格的に始めたため時間が無い。学校の卒業制作やテストもあり不安や焦りでいっぱい。面接は未だ2度しか受けておらず、一社は落ちもう一社もおそらく落ちます。
正直就職できる自信がありません。
全て自業自得な訳ですが、就職できずに親の世話になるなんて不孝な事したくありません。
自己分析は私なりに頑張っています。校内のキャリアセンターには君なら内定を貰えるという評価を貰いました(自信をつけさせてくれるため)し、エージェントに相談したりしてます。
来週2社面接がありますが、まず適性検査をどうにかしようと昨日spiの本を買い勉強し始めました。
こういう場合どうすればいいのでしょうか?どんな道が残ってるのでしょう。お叱りでもなんでもいいです。私がどれほど底辺なのか客観的に知りたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
内容を要約すると、内定とれないどうしよう、ってことしか書いていませんね。
自己分析をがんばったなら、それについて少し教えていただけませんか。
どんな自己分析をなさったのか、どんな結果だと解釈しているのか、その辺を差し支えない範囲で教えていただけたら、もう少しマシな回答ができるかもしれません。
また、キャリセンの「内定もらえるよ」はただの気休めで言っているのでしょうか、それなりの根拠があるのでしょうか。
その辺についてもよく確認してみましょう。
模擬面接はどれくらいやりましたか?
すでにやってたら、自己評価、キャリセンの評価はどうでしたか。
面接が通らない理由をどう自己分析されているのか、なぜ今後も通らないと予想するのか、その辺がよくわからないので、アドバイスも難しいです。
まずはご自身で内定が取れない理由、内定が取れないと思う理由を、仮説でいいので結論づけることが必要です。
SPIについては、対策の勉強をすることは大切ですが、短期間で効果は出ないということだけはご理解ください。
短期間で対策できちゃうようなものなら企業側にとっては意味ないですよね。
長年の習慣や、地頭の善し悪しが反映されるようなテストだからこそ企業が利用するのです。
まずは敗因を考えることです。
ご自身でわからないなら、キャリセンの力を全面的に利用してください。
すべてはそこからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
通信制大学に在学しているもの...
-
特待生を希望した理由について...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
面接でこんな事聞かれた、、
-
最終面接での交通費支給について
-
異常に冷たい面接官
-
特技、プレゼンテーションは駄...
-
就活面接で聞かれる「挫折経験...
-
企業説明会のときや面接のとき...
-
ESとか就活メイクセミナーとか...
-
明日就活の面接で名古屋に行く...
-
新卒の面接の合格・不合格の決め方
-
頭の回転を速くするには?
-
面接で学生と社会人の違いを聞...
-
パートでの面接
-
優秀な人材を採用したい。見極...
-
国家公務員2種試験について
-
面接が苦手です。会話が続かな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
通信制大学に在学しているもの...
-
特待生を希望した理由について...
-
趣味・特技の欄は詳しく書くべき?
-
最終面接での交通費支給について
-
修士の方へ
-
面接で聞かれる「精神力は強い...
-
振られた彼に最後に会いたいと...
-
クレペリン検査の練習をしたの...
-
特技、プレゼンテーションは駄...
-
就活面接で、「親友はいますか...
-
面接の服装
-
異常に冷たい面接官
-
2年遅れでの就活について
-
面接時間が2時間半あるのはなぜ...
-
面接の質問内容のことで少し気...
-
面接の髪型について 私は今ショ...
-
就活で筆記用具を…
おすすめ情報