10秒目をつむったら…

高校受験などの際の合格への道の割合って
何割が入試の問題、何割が中学の内申点等
で教えて欲しいです!
その他にも合格基準になるものがあったら教えて欲しいです!(バカっぽい質問ですみません)

A 回答 (5件)

都道府県によって受験制度が異なります。


東京の都立高校の場合は、内申は中3二学期の評定(副教科2倍)の65点満点です。当日点は5教科500点満点です。
合格判定は内申3割、当日点7割となります(定時制などの場合は6:4のところもあります)ので、
(内申点/65)x 300 +(当日点/500)x 700
で判定(1000点満点)されることになります。

私立高校の場合は、学校によって違います。内申を見ないところもありますし、学校によっては模試の点数だけで(ほぼ)確約してくれるところもあります。

合格基準は、模試などを受けて合格判定の結果を見るのが一番手っ取り早いです。
    • good
    • 1

高校によって大きく違うことです。


進路指導の教員なり、担任なりに聞けば?
    • good
    • 1

例えばスーパーサイエンス科などで配点は変わる。

時期が来れば計算できる本が売ってるはず。
    • good
    • 0

入試も内申点も、半分半分ですね。


入試が悪くても内申点が良ければ少しは安心できる。
内申点が悪くても入試が良ければ少しは安心できる。…って感じです。
あと、高校って「今年は◯◯人まで入学させる!」っていうのがあるんですよ、
もしその「◯◯人」よりも受験する人数が少なければ、入試や内申点がどれだけ悪くても強制的に合格できますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜!!!
じゃあ授業態度悪くても勉強頑張れば受かれるんですね()
逆に授業態度めっちゃ良くすれば勉強はちょっとでいいってことですね?!

私が行きたいところは県立TOP10に入っている結構良いとこなのでそうなれる確率は低いですが、気休め程度に願っときます(笑)………(あといい所なだけあって校則が緩く、その上部活の評判などもいい)

ご回答ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/08/09 00:54

中学校、志望校によりますが、



ほとんど入試の問題:内申点=9:1ぐらいに考えてとにかくテストを頑張ることに専念してください。

内申点なんて余程、生活態度や欠勤が多くなければ、みんな同じです。あまり差が付くものではないです。差をつけづらいというのが本音。中学校はみんな合格して欲しいので。


合格基準はテストの点数です!過去と他人は変えられないんだから。しかし、自分と未来は変える事ができるよ。

もう一度やり直せたらこんなに苦しむ事も、苦労する人生にもならなかったはず。誰もが思う事かもしれません。 しかし、どんなに望んでも過去は変える事ができません。 だからといって未来まで失ったわけでもありません。 これからの人生は今から始まります。 新しい未来を切り開くのは、今生きている自分が決める事ができるのです。


敗者は言い訳を探す。勝者はやり方を探す。勉強のy梨華s他を探してください。

とにかく合格へのためのあら探しをするより改善策を見つけなさい。
不平不満など誰にでも言えるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!!ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/08/09 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!