
派遣切りって滅多に起こらないものですか??
私の課に去年の12月入社の派遣さんがいます。
2月にその派遣さんが骨折したとの事で、1ヶ月入院して休んでいました。
また、復帰後も月に1回は必ず休みますし、最近は月3回欠勤だったり月に2回早退だったり、とりあえず月に合計3回は欠勤か早退をしています。
うちの課には2人派遣事務さんがいるので役割分担しておりそこまで忙しくないそうです。
休まれてもまあ別に私達社員は少し困るくらいでこちらで問題なくカバー出来ます。
もう1人の派遣さんも少しカバーするくらいで残業発生とかはないそうです。
ただ少し欠勤早退が多いかな?という印象があります。
いくら人に迷惑かけていないとはいえ正直言うとあまりいい気分はしないです。
派遣会社の事はよくわからないのですが、欠勤が多めだと派遣切り等あるのでしょうか?
このくらいの頻度だったら切られる事はないのでしょうか?
そもそも派遣切りとはこちらの派遣先からなにか文句が出ない限り行われないものなのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずは骨折して入院されていたのであれば、その後の経過観察で
月1回くらいは診察に行っていたのではないでしょうかね。
それを有給で対応していた、と考えてもおかしくないのでは?
あと、有給がなくなった場合。
休むのに早退・欠勤で対応するしかありません。
その場合は時給が発生しないので、仕事で支障が出ない限りは
派遣先も派遣元もまったく懐が痛まないのです。
それが派遣切りの理由にはならないと思いますよ。
とても忙しい職場で、簡単に休まれては困る、そういった派遣先だと
次回の更新はありません、などの対応になるかと思いますが、
そのことが問題だと派遣先で捉えるかどうかじゃないですかね。
あと、派遣先、派遣元でその方が事情があって時々お休みをする必要
があることを事前に話し合いがされている場合もあるかと。
もし、派遣先でそのことを了承しているようでしたら、派遣切りの
対象にはならないと思いますよ。
他の派遣社員の方からクレームが出ていないようでしたら、事前に
お休みすることについて何か聞かされているかもしれませんね。
社員の方と就業のルールが違います。
なので、派遣社員の方を主様の会社のルールに当てはめて考えない
ほうがよいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
派遣元は、先から苦情が出なければ何の被害もありませんから何もしないでしょ。
当たり前。ただ、仕事ですから儲けてナンボ、気分でやるもんじゃありません。
実害が無いのに苦情を言うのもおかしいでしょ?
欠勤とは労務提供義務を怠っている事ですから、問題だと思うなら元へ指摘すれば良いのですが、それは管理職の仕事です。同僚の足を引っ張るような事をすると、次は自分に回ってきますよ。

No.1
- 回答日時:
理由は労働者の主張で決まります。
労働者の都合で有給も使えます。
指摘すると
労働基準法に違反する可能性があるため
中々経営側は言えません。
派遣先でこんなのいらね~と言う流れになんとな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 タイムシートに1か月分の予定を書いて提出しました。 2 2022/04/24 13:51
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣を休みすぎるのは 2 2023/02/17 19:51
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 派遣社員・契約社員 派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言 8 2023/03/29 20:45
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
派遣社員です。もう絶望です。一生懸命愛想振る舞いて仕事しても1ヶ月で切られてしまいます。 幸い実家暮
派遣社員・契約社員
-
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
-
4
至急教えてください。派遣切りについて
派遣社員・契約社員
-
5
派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言
派遣社員・契約社員
-
6
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
7
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
派遣社員・契約社員
-
8
派遣契約解除。もう会社に行きたくありません。
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員をしているのですが、...
-
派遣が沢山有給を使うことについて
-
急に「明日休んで欲しい」と言...
-
有給休暇の申請を拒否されました。
-
月に有給二日までって決められる?
-
派遣社員だと入籍・新婚旅行で...
-
私、騙されたの!?? 派遣会社の...
-
家庭の事情で「3週間連続して有...
-
幼稚園勤めの結婚式出席について
-
有給について教えてください。 ...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
有給ではない休みは取れますか?
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣を契約期間中に辞めたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員の有休消化と欠勤について
-
派遣社員をしているのですが、...
-
派遣の有給休暇
-
家庭の事情で「3週間連続して有...
-
[派遣社員] 辞めたい時と同時...
-
派遣会社に絶対欠勤しないよう...
-
派遣について詳しい方へ質問 1...
-
有給を一度に全て消化したスタ...
-
急に「明日休んで欲しい」と言...
-
派遣社員だと入籍・新婚旅行で...
-
派遣の有給について
-
スタッフサービスに勤めてる方...
-
派遣を今月末に退職予定ですが...
-
有給休暇を公休に充てることに...
-
派遣が沢山有給を使うことについて
-
有給取ると皆勤手当てが貰えない
-
派遣切りって滅多に起こらない...
-
派遣社員の有給休暇使用に派遣...
-
派遣会社の有給休暇に対する考...
-
幼稚園勤めの結婚式出席について
おすすめ情報