
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的というと難しいですが、青土社刊『現代思想 7月臨時増刊』(2001.7)は、「戦後東アジアとアメリカの存在」という特集で、主にアメリカ主導のグローバリズムにおけるポストコロニアルをメインモチーフとした特集を組んでいます。
今年1月に、東京外語大学で開催されたシンポジウムの「戦後東アジアとアメリカの存在 <<ポストコロニアル状況>>を東アジアで考える」の成果として構想された特集であることが、冒頭に記されています。
この中では、政治経済から文化まで、グローバリズムが声高に叫ばれる状況下において、グローバリズムの名のもとに、さまざまな複合的な支配関係を指しているものを、ポストコロニアルと呼ぶのがふさわしいように感じましたが、chisaburouさんが意図するものを探すことも可能かと思いますので、手に取られてはいかがでしょうか。
この回答への補足
すいませんお礼を書き込んだものの、ポイントを発行するのをすっかり忘れていました。ごめんなさい。もう一度ご回答ありがとうございました。
補足日時:2001/09/20 23:12
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/15 18:26
お礼が遅れてしまいました。どうもご回答ありがとうございます。
やっぱり具体的に述べるのは難しいですよね。
今度本屋さんで手にとって見ます。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
また自民が売国しましたね。ア...
-
今回の内閣改造で、外務大臣の...
-
岸田総理がバイデン氏のいいよ...
-
2022年のアメリカの平均寿命
-
クラウドファンディングって誰...
-
台湾有事に日本が介入したら日...
-
台湾有事になったら日本の米軍...
-
アメリカのインフレの理由とは
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカのポチの日本。 まさに...
-
弱者を切り捨てると国が衰退す...
-
i phone 15、ありえなくね?
-
日本がアメリカに借りている金...
-
日本はアメリカの犬ですか?
-
ミサイル防衛とABM条約って、...
-
中国が台湾侵攻する確率ってど...
-
「フィリピン」について教えて...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
よくTikTokのショートで。 岸田...
-
ファーウェイジャパンって倒産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本太郎が良く言う 紙幣を刷り...
-
台湾有事になったら日本の米軍...
-
i phone 15、ありえなくね?
-
よくTikTokのショートで。 岸田...
-
アメリカのポチの日本。 まさに...
-
今の中国は戦後のアメリカがド...
-
ドル決済額が減少するとアメリ...
-
アメリカは日本に核兵器を持た...
-
台湾有事に日本が介入したら日...
-
アメリカのインフレの理由とは
-
中国が不動産バブル崩壊。 アメ...
-
中国は、アメリカの覇権を潰せ...
-
もし、イーロンマスクがアメリカ...
-
岸田総理がバイデン氏のいいよ...
-
クラウドファンディングって誰...
-
「大阪・京都・北海道」文化の...
-
また自民が売国しましたね。ア...
-
もし岸田総理が世界の首相が沢...
-
2022年のアメリカの平均寿命
-
シカゴってアメリカの東部です...
おすすめ情報