dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
彼氏のPCで質問します。
去年9月に登録していた派遣会社から派遣先が決まり今働いています。
国民年金なのですが、来年の3月分まで払っていたため、社会保険事務局に問い合わせたところ、払戻の用紙が送られてきました。
この用紙を持って社会保険事務局に行くのは、いつまで行かなければならない期限があるのでしょうか?
また、人に頼んでも大丈夫ですか?
時給なのでできれば休みたくないと思いまして質問しました。

A 回答 (3件)

社会保険事務局から「国民年金保険料還付請求書」が送られてきたと思います。


必要事項を記入して郵送されても大丈夫のようです。
なるべく早く手続きをされたほうが、納め過ぎた保険料が還付されますよ。
会社もなるべくでしたら休みたくないですよね。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20050228 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「国民年金保険料還付請求書」が送られてきています。
参考URLも見せていただき、郵送で送れば大丈夫とわかりました。
早速、郵送で送ります。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/03/06 20:12

国民年金保険料の還付請求は2年で時効となります。


ご注意ください。
それよりもどうやって来年の3月分まで納付出来たのですか。
今年の4月から来年の3月までの納付書は4月頃郵送される筈ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年の3月までの間違いでした。すみません。
前払の割引価格で1年分前払いしました。
2年とだいぶ期間があると教えていただいて少しホッとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 23:52

就職おめでとう御座います。


国民年金の払い戻しの件ですが、期限は無いと思いますよ。
ただ 出向いていけないのなら、郵便とか何かほうほうがあるはずです。 確認しては? なにせ相手はお役所仕事ですので一方的に言って来ますが、事情で行けないと伝えれば方法はあるはずです。
私なんか年金手帳の番号統一の再、35年も前の二重に納めたのが、つい2年ほど前請求して払い戻しを受けました。当時のお金で月200円を手続きの為、来所する旨連絡があり、手続きの為の交通費1000円は貰えますかと確認したところ、便宜を図ってくれた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
派遣なのですが、何とか頑張っています。
郵便とかの方法は思いつきませんでした。
確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!