重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、車のオイル交換をジェームスでしています。
軽四で3000円くらいです。
それでもお安いとこちらでコメントいただいたのですが車検は買って数年の車ですのでコバックをすすめられました。
コバックでは、年6回オイル交換してもらえて格安なプラン?があるらしいですが、オイルの種類は同一のものが選択できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

車検のビッグ、ココならオイル代とオイル交換料は無料。


ただし、車検のビッグで購入した車に限る。
    • good
    • 0

オイル交換は走行キロ数で決めます。

私はムーヴですが、年間5000km程度なので、車検時にしか交換しません。その際に冷却水やブレーキオイルなども交換します。最近のエンジンは優秀なので汚れません。年6回だと2か月で交換ですよね? 毎日80kmも走行するのですね。
    • good
    • 0

オイルを指定は別料金でしょう。


昔、コバック利用したのですが、ブレーキオイルとか
あーだこーだと追加されて、結局安くないです。

今はディーラー(日産)の買った店で6カ月パックや車検も
任せています。オイルや石鹸水や秋の空気追加も込み
ただし車検はコバックやスタンドで65000円のチラシ
見せて交渉10万というのを、8万に値切ってます。

タイヤも45000円の1割引きが限度というのでタイヤセンター
で35000円でしてもらいました。
バッテリーも37000円というのでアマゾンで買い支給、
アマゾンは22000円で、持ち込み料金3000円というのを
車検同時で無料にしてもらいました。
バッテリーは17.5㎏もあって車に乗せるだけでも意外に
重かったです。
    • good
    • 1

オイル代込みなら妥当な金額でしょう。


車検はコバックなどではなくディーラーか街のクルマ屋さんがお勧めです。
お金をケチると故障や劣化の面で不利ですよ。ディーラーが割高なのは理由があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!