プロが教えるわが家の防犯対策術!

手取り13万.残業当たり前で、手当なし。といった内容のものがグラフィックデザイナーと調べると出てきました。しかし内容が2014年より前のものしかなく、2021年の今でもこの環境は変わっていないのかと気になりました。もし良かったら環境などのリアルを教えていただきたいです。グラフィックデザイナーをめざしている高三です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 向いてないという言葉と質問に対する答えがないことについカッとなってしまいました。失礼なことを言ってしまい申し訳ありません。グラフィックデザイナーの方は本当に大変だと聞き、尊敬しています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/20 23:32

A 回答 (3件)

どこの情報か知りませんが、そんなよく分からない情報について、とやかく言うつもりはないです、意味がないので。



リアルと言っても、そんなことを言葉で伝えようにもどこから話したら良いかわかりませんし情報量が多すぎます。
また、それを質問者さんに骨身を削ってまで教える意味があるとは思えません。

冷たいようですが、さすがに高校三年生にもなれば、知りたければまずはご自身で調べることがまともな姿勢かと思います。
聞けば何でも教えてくれるのは学校の世界だけですし、まともに調べもしない状態で何でも聞いても許してくれるのは中学生までだと思っています。

ちなみに、最初の13万云々の情報は、特に信じなくても良いですし、そんな劣悪な環境がデザイナー全てに通用すると考えなくて良いです。もし、そんな求人があれば行かない方が良いです。まともではないので。

それに、ここのサイトで書かれている回答者は、リアルを知りませんので、鵜呑みにしなくても良いです。アーティストとデザイナーの区別もまともについてなさそうですし、デザイナーの定義もおそらくネット情報を引用する事くらいしか出来ませんので。

ネットは便利ではありますが、かなり多くのシッタカや昔の情報や断片的な情報がばらまかれていますので、それが信用に足る情報なのか、これから先も用いて良い情報なのかの判断ができないと訳の分からない情報を基に動いて結果的に破滅しますのでかなり注意が必要です。
それに一言でグラフィックデザイナーといってもピンキリなので、何にしても一概には言えません。

現時点では、ざっくり過ぎてるように思いますし、たぶんその世界をよく分かっていないようにも思いますので、本当に気になるのなら、まずはご自身なりに色々と調べてから気になることをまとめてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の文章が悪く、誤解を招いてしまったかも知れません。私の知りたい環境は金銭面で残業代はあるのか、労働時間はどれほど長く過酷なのかについてです。グラフィックデザイナーの仕事については専門学校説明会や、デザイナーのYouTube、美術の先生への相談などで高校生活のうちはできる範囲のことは調べたつもりです。しかし、世間知らずなため実際に働いている人の意見参考にできるかもしれないと思い質問をしました。鵜呑みにしないよう気をつけたいと思います。

お礼日時:2021/08/21 00:21

若い内は情熱が大事ですね。


確かに、金が無いと生活が出来ません。
どっかのデザイナーの内弟子になるとか方法は有ると思います。
唯、生活やお金が先では思いやられます。
自分の行く道は分かって居るだけ貴方は幸せ者です。
私は30歳位まで、自分の行き先が分かりませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。道がなくても軸があれば幸せだと思っています。デザインの勉強について行けるか不安で涙が出る日もありますが、頑張っていきます。ありがとうございました

お礼日時:2021/08/21 00:08

お金を沢山貰える職場が良いなら貴方はグラフィックデザイナーに向いて居ません。


無給でも良いからデザインの仕事を覚えたいとの心得が無いと、この仕事は続きません。
ココ.シャネルは、幼い時に母を失い、始末に困った父親は、シャネルを修道院に、入れましたが、努力して、世界一のデザイナーに成りましたよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境を知って心構えと節約術をどの程度身につけるべきかが知りたかったんです。お金が沢山欲しいなら別の職業を探しています。高校で3年かけてコツコツデザインの勉強はしています。向いてないとおっしゃいますが、無給では生きていけませんし、あまりにも無責任では無いでしょうか。

お礼日時:2021/08/20 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!