dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーキ屋さんの焼き菓子なんかによくお店のロゴシールが貼られています。これを作っている人の職業名は一体何でしょう?どうやってその職業につくのでしょう?どんな勉強をしないといけないでしょうか?お菓子の可愛いパッケージとか考えてみたいです。今はアドビのイラストレーターをほんのちょこっと独学してみましたが、奥が深いですね。今はOLなんですが、もっと勉強するために専門学校などに通おうかとも考えています。

A 回答 (4件)

グラフィックデザイナーです。


イラレやフォトショップなどを使って作ります。
印刷屋さんで直接デザインするとこもありますし、広告代理店、メーカー内のデザイン部、デザイン事務所などでデザインします。
一般的には、デザイン専門学校、芸大、などを卒業した人が多いでしょう。締め切りなどがきつくてハードな仕事ですが楽しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。
専門学校を探してみたいと思います。

お礼日時:2003/04/01 20:22

職業は「グラフィックデザイナー」ですね。


職業に就くには、一般的にデザイン専門学校のグラフィック科を卒業後、デザイン事務所に就職し、何年か後に独立、フリーのデザイナーになる。って感じが大半だと思います。
女性の方なら、デザイナーの奥様になるって手もありますよ。それなら、学校を卒業しなくても、旦那様が自分でデザイン業しているなら、お手伝いしながら......。
もし、今の時代、デザイナーになるなら、AdobeIllustratorは必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
お礼が遅れて申し訳ございません

デザイナーのお嫁さんですか。いいですね~。
そんな出会いがあれば素敵ですね。
専門学校を探してみようと思います。

お礼日時:2003/04/01 20:28

>>ロゴシール


>>お菓子の可愛いパッケージ


仕事(人)的には、

「グラフィックデザイン」(… … ナー)
「キャラクターデザイン」( 〃 〃 )
「ロゴデザイン」    ( 〃 〃 )
「パッケージデザイン」 ( 〃 〃 )

などとも呼べます。が、グラフィックデザイナーなどだけ
がその仕事をするのではなく、広い意味の「デザイナー」
が考えて、グラフィックデザイナーなどに発注して現物を
作らせたりする場合も多く有ります。

いわゆる「デザイン事務所」に入るのが近道(?)でしょう
が、その為には専門知識や、有る程度の経験が必要とされ
るのはどの職業も同じですから、やはり、専門学校が近道
(?)かとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
お礼が遅れて申し訳ございません

デザイナーですか。かっこいい響きですよね。
デザイン事務所に入る為に知識を磨きたいと思います。
学校探しからはじめます。

お礼日時:2003/04/01 20:26

既に回答でてますね。

補足です。

基本的にデザインに関する学歴がないとダメです。(美大やら専門)
でも、バイトからその世界に潜り込むってのもあります。

あと学歴が重要なくせに、学校で習うこと自体はそんなに重要じゃありません。学歴はあくまで就職の為のみ。 
多くのスキルは現場で磨かれます。

あーゆーロゴにも時代によって人々の嗜好があるんですよね。時代の流れにも敏感であるほうが良いし、イイものからはいろんなことが盗めます。 「いいものから盗む」ことって大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が送れて申し訳ございません。
今はOLをしておりますのでバイトとなると難しそうです。
が、専門学校など探してみたいと思います。

お礼日時:2003/04/01 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!