重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【暴走族】暴走族の後輩は先輩が通るときに「チィース」と挨拶しますが、チィースとはどういう意味の語源から来ている言葉ですか?

腕を後ろに組むのは敵意がない絶対服従の証なのは分かります。チースは英語ですか?

先輩に乾杯と言っているのでしょうか?

チームの繁栄に乾杯のチィース?

A 回答 (3件)

語源は「こんにちは」で、「こんにちは」→「こんちわ」→「こんちわっす」→「ちわっす」→「ちーっす」となり、片仮名表記で「チーッス」に変化しました。



ご参考に
https://meaning-book.com/blog/20191116131951.html
    • good
    • 0

ワシの想像ですが…。



こんちにわっす→
こんちわ~す→
こんちゃ~す→
んちゃ~す→
ちゃ~す→
ち~す

ではなかろうか?

よう知らんけど。
「【暴走族】暴走族の後輩は先輩が通るときに」の回答画像2
    • good
    • 1

Hi Cheese!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!