電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供 パラリンピックの観戦について

僕は新型コロナ対策がバッチリなのであれば賛成だと思います。

だって バスで現地移動なのであれば 感染リスクは減ると思います。

修学旅行は中止とか延期とかは反対している人がいますが

小池さんが言ってることは
県外から東京への修学旅行は中止とか延期してと言う意味で
だって 国会議事堂とかをまわってから自由行動でしょう。それなら 感染率は高くなると思います。
なので 中止又は延期はしょうがないと思います。

小池さんが東京の学校も含め延期とか中止とか言っているのであれば
このように自由行動がある限り 感染率は高くなると思うので あっていると思います。

修学旅行とパラリンピック観戦を絡めるのは違うのではと思います。

A 回答 (4件)

通常なら、開催し、特にパラリッリツクには大賛成ですが、


今は非常事態でそれも災害級、家庭内治療、打つ手なし、そんな中、、自分の身は自分での、責任者の発言、未だに未だ万全の対策無し、オリパラ(大運動会)、一刻も早く延期/中止、特に子供にも感染拡大では
教育的糧などとは比較にならないと思います。
    • good
    • 1

自分たちの運動会取り上げられて、他人の運動会見に来いは残酷だと思うんですけどね。


他人の運動会を見に移動するリスクもないわけだし。
    • good
    • 1

対策がバッチリなのであればね。



現状入院が必要な人を入院させることも、
それらの人に適切に定時連絡することも出来ていないのに
バッチリ対策するリソースなんてありません。

無理やりひねり出せば益々死人が増えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも 障がい者のことを知るきっかけにもなるけどね。

お礼日時:2021/08/24 12:10

正直建物に閉じ込めて自粛自粛は鬱になる子供は増えているみたいで外出はストレス軽減の効果もあり問題ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!

お礼日時:2021/08/24 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報